「誰がそれを言うか」が大事

 

 

「何を言うか」より

「誰がそれを言うか」が大事

 

 

 

「何を言うか」で伝わることもあるけど

 

 

それを

 

その人が体験から学んだことから言っているのか

 

頭の電卓で計算して言っているのか

 

 

 

その違いが「伝わり方」に影響する

 

 

 

 

「ちゃんとした文章を書こうとしなくていい」

 

そう言われ続けたけど

そういうことなのかなって

 

体験し続けて

だんだんと腑に落ちてきた

 

 

 

 

自分が自分の心にあるものを表現するだけで

勝手に伝わるものが

そこにある

 

 

 

それが

人を楽にするのに何よりも大切なもの

 

 

 

それを

より伝わりやすい形にするための工夫はしたらいいけど

 

 

まずは

自分の心にあるものを出す習慣を作ることから

 

 

 

 

そこで得た「自分は自分でいい」

という感覚は

 

 

自分の基盤となり

自分を助ける

 

 

それが自然と

人のことも助ける

 

 

 

 

 

文章を使って

言葉を使って

自分を表現することが

心理カウンセラーの仕事なんだなと

つくづく思う

 

 

 

 

 

 

 

==========

 

 

 

関係ないけど

「語彙力がすごい」って

自分では思ってもいない誉め言葉をもらって

びっくりぽん( ゚Д゚)

 

 

 

語彙力が足りない足りない、

うまく表現できない!

そう日々苦戦しているのが私です(笑)

 

 

 

 

人の心理って

やっぱり面白いなー。

 

 

 

実際に語彙力がある/ない、は

関係ないのだ。

 

 

 

 

心が表現したがっていることに

日々、頭と体が追い付いてくれない次第であります。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星ほのみんの幸せメルマガ

「生きてるだけでいい」がわかる!

心に安心感を育てるメールマガジン

 

 

生きることに迷った時

悩みの苦しみの中にいるとき

 

どうしたら

 

そこから抜け出せるのか

どうしたら楽になれるのか

 

その答えを

ここに書いています

 

無料配信なのでお気軽にご登録ください♪

 

 

 

誰でも楽になれる

誰もが幸せに生きることができる

 

悩みには仕組みがあって

それにアプローチすることで

 

ちゃんと楽になることができます

 

 

大学で心理学を学んでも

臨床心理士さんのカウンセリングを受けても

精神科や心療内科に通って薬を飲んでも

 

楽になれなかった

 

 

そんな私が20年以上かけて探してきた答え

見つけた答えを書いています

 

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

星カウンセリング

 

自分を生き直す、人生をやり直す

悩みを終わらせて自分の幸せな人生を手に入れよう

自分"生き直しカウンセリング

 

 

 

 

 

 

星公式LINE

「心のホッ」と

「そういうことだったのか!」を体験

友だち追加

 

私の心の言葉の配信です

「心が軽くなる」

「温かい言葉に癒される」

そんな感想をもらっています♪


 

 

 

星YouTube
見るだけで楽になる

ここにまるをチャンネル