パン屋難民から脱出か? | オトコのパリ事情。毎週更新!を目指してます。

パン屋難民から脱出か?

 

パリに住んでいると

 

「パンがおいしくて良いよね〜」

 

と日本の皆さんに言われたりして、それは事実なのですが、

日本ですべての寿司屋がおいしいわけではないように、

パリでもすべてのパン屋がおいしいわけではなく、

おいしいパン屋が近くにあるとは限らないわけです。

 

 

我々夫婦が住む15区のはじっこは、実はパン屋に恵まれていません。

 

なにぶん「場末」なもので、

東京のラーメン通りみたいにケバブ屋が並び(なぜ?)

レストランはステーキが名物♡とか意味分からず

そしてパン屋はどこも残念な店構えで、なんかパリらしさに欠けています。

 

 

要は、オトコらしさ満点。

 

パン屋はざっと1km圏に5軒ほどあるのに、どこも

「・・・」

 

 

それでも店によって得意不得意があるので、

バゲットはここ、クロワッサンはここ、ケーキはここ、と使い分けて、

なんとか凌いできた我々はそう「ランチ難民」ならぬ「パン屋難民」。

 

 

よくフランス人たちが我慢しているなぁと思っていたら

先月のこと、いつもの買い物に行く通り道に異変が。

なんにもない通りに突如おしゃれな店・・・

 

 

パ、パン屋。そう我々の地区になかった

「ブーランジュリー」風情のパン屋。

 

(フランス語ではみなおしなべて「パン屋=boulangerie」ですが)

 

 

店内もいい感じで、

なによりパンたちの顔が生き生きとしています(ほんと)。

 

 

バゲットのトラディション(伝統製法で造られたパン)を頼むと、

そこにはBaguette des Copains(友達のバゲット)とタイトルが。

「どうしてこの名前?」と聞くと、

 

「この界隈の皆さんに仲間みたいに感じてもらえたらと思って」

 

と奥にいた店長らしき人(おしゃべり)。

 

もうひとつカンパーニュ(田舎パン)のようなものがあったので

それもお願いすると、その店長が

「ちょっと待ってね」とオーブンのところへ。

 

 

「これがカンパーニュ」

 

いやいやさすがにそれは・・・

こんなカンパーニュ見たことないし。食べるのに1ヶ月かかりそうだし。

 

うちが買ったのはこの程度。

 

どれも味は格別です。

 

ここ、実はボルドーのブーランジュリー Le P'tite Boulangerie

満を持して首都に乗り込んできたパリ1号店

 

フランス産のBio(有機)小麦100%

少量でシンプルなメニューだけど

正真正銘の職人仕事

 

をコンセプトに造っているのだそう。

 

いまのところ人気は上々のようです。

しかしなんどもいうようですがパリの端っこ。

あきらめないで続けてほしいなと、切に願う今日この頃です。

 

 

 

 

パリ情報ブログランキング参加中です!

現在の「週刊オトコ」の順位を知るには

下のボタンをクリックお願いします!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村

 

こちらもどうぞ。


パリランキング

 

読んでみたい