【リリース2日前】世界観を作らない方がいい人はこんな人。 | 「私なんか」はもう卒業!わたしらしさにファンができる♡世界観ブランドを作る7つの法則

「私なんか」はもう卒業!わたしらしさにファンができる♡世界観ブランドを作る7つの法則

会社、人間関係、お客様。選ばれなかった私が、「わたしらしい」世界観を身につけて、選ばれるための等身大のブランド作り♡

 

 おはようございます。

みなみです。


 

これまで

たくさんの世界観に対する

お話をさせていただきました^^

 







 

2/3 朝10時

いよいよ

世界観立ち上げプロジェクトを

リリースさせていただきます♡

 

 

ご案内は、メルマガから

させていただきますので

 

こちらからご登録いただけたら

幸いです♪

 

 

無料面談会を設けていますが、

基本的にはメルマガとラインからの

ご案内となります^^

 


こちらからご登録ください

   ↓↓↓


 \ご登録でセミナー動画プレゼント💐/

▶︎世界観作りを学ぶ♡
メール12日間講座

 




※2/3当日中のみ、

インスタURLをサービスのページに

変更させていただきます。

 


 

さてさて♡

 

 

今日は世界観を作らない方が、

いい場合をご紹介しますね。

 

 

世界観を作らない方がいい場合。

 

 

それは、

 

 

 

 

今のままで

変わりたくない人です。

 

 

 

 

なんでかと言うと、

世界観ができてくると

自分もそうなっていくんですよね。

 

 

嫌だと思っても、

自分も変わっちゃう。w

 

 

よく、

女優さんがしばらくは

プライベートも役に入ってしまう

みたいな話をしませんか?

 

 

私の中でそんなイメージで。

 

 

自分の世界観の中の

主人公が「わたし」

 

 

ここから、

物語は始まっていくところ。







 

その物語は、

 

 

今より面白くって

今よりワクワクする世界だし

 

 

主人公のわたしは

ここからもっと輝くに

決まっているじゃないですか♡

 

 

私もまだまだ未熟者ですが、

それでも世界観を作ってから

別人級に変化しました。

 

 

(元がとってもマイナスなので

今の状態ミラクル!!)






 

だから、

このプロジェクトに

来てはいけない人は・・・

 

 

変わりたくない人。

 

 

そして、

自分の未来を

自分で開きたくない方

です。

 

 

あとね、

私とは

違うな、と思ったかた

 

かなと思います^^

 

 

ということで、

明日は節分!!

 

 

あと、

20時30分〜

ライブ配信><

 



Instagram


でします!


 

頑張ろうーー涙

応援してくださると嬉しいです♡










 

🌸📷こちらのシリーズもご覧ください📷🌸
 

▶︎世界観の作りかたシリーズ
▶︎スタイリング写真
▶︎職業わたしシリーズ
▶︎「職業わたし」コミュニティManyme
▶︎お客様の声
▶︎電子書籍出版
▶︎YouTubeチャレンジ

 

 

🌸📷HARUstyling📷🌸

\ご登録でセミナー動画プレゼント💐/
▶︎世界観作りを学ぶ♡
メール12日間講座


\スマホで❤︎学べる世界観写真/
世界観スタイリング写真
オンライン基礎レッスン


\お友達で画像と動画プレゼント🎁/
友だち追加


\週3くらいで更新中♡/

YouTubeチャンネル

\世界観を投稿中!/
Instagram

\「職業わたし」を目指すコミュニティ/
manyme2020