あなたは、いるだけでいいの。それが救いになるの。 | 「私なんか」はもう卒業!わたしらしさにファンができる♡世界観ブランドを作る7つの法則

「私なんか」はもう卒業!わたしらしさにファンができる♡世界観ブランドを作る7つの法則

会社、人間関係、お客様。選ばれなかった私が、「わたしらしい」世界観を身につけて、選ばれるための等身大のブランド作り♡



ご家族やご友人が、
ご病気になったとき。



自分のことのように
とても辛いのは、
あなたが優しいからです。



辛い現実と
いきなり現れた砂時計が
辛くて辛くて

思い出が溢れて
「もっと早く何かできたのでは?」

そんな風に思ってしまいますね。





でもね、
それはあなたのせいじゃない。


動かせなかった現実も
あなたのせいじゃない。


ご自分を責めずにいてください。


患者さまが辛いのは、
ご自分のことの他に、

少し時間が経った時に
辛さを感じるのは

病気になったことで
大切なひとが人生を
犠牲にしてしまうこと。
夢を諦めてしまうこと。
責めて辛い気持ちにさせてしまうこと。


患者さまの言葉や態度に
なんと返したらいいか
どう接したらいいか
わからないことが
あるかもしれません。



だけど、
それは本当は
あなたにかけられている質問じゃない。


患者さまが辛い現実を
受けいれようとしてる。


それは苦しい過程。

だけど、
その過程をあなたにまで
背負って欲しいだなんて
思っていないよ。





あなたは何も悪くない。

ただ、
いてくれるだけでいいの。

その時はそう思えなくても、
それだけで救われているの。




何にも出来ていないように思えて、

あなたが帰ったあと、
その優しさに
涙を流して、

あたたかい優しさに
少し気持ちが落ちついて
あたたかく
少し切なく、
夜を越えてる。


何もできてないなんて、
思わないでください。


自分を責めないでください。


ただそっと
寄り添ってあげてください。


いい言葉なんて
かけなくていい。


手を握って、
背中にそっと
手をかけてあげてください。


それだけで、
言葉なんかいらないから。


あなたが、いてくれるだけで
勇気になっているから。


それだけでいいの。