函館にある英語・英会話教室English Trainの

スッチ&マヤです!おねがい

 

いつも「いいね!」と

ブログに遊びに来てくださって

ありがとうございます!キラキラキラキラ 

 

Twitterも

Maya @ 英語・英会話教室English Train

で発信中!です♪

Twitter: EnglishTrain_HD

 

こんにちはキラキラ 

 

各SNSやらあちこちから

「今年の共通テスト英語」の

酷評が聞こえてきています。

 

まず、受験生の皆さん、

本当ぉ~にお疲れ様でした。

 

各予備校の平均点予想が出てますが

英語は50%台前後

というところでしょうか。

 

私も時間をはかってやってみました。

「分量が多い」

「時間が足りない」

という情報を先に知っていたのでアセアセ

最初からいつもより早めに読んで

約65分で全部終了。(見直しなし)

全問正解でした。

 

中には迷った選択肢も

確かにあったし

「これってひっかけ?」と

思われるものもあったので

簡単だったとは言えません。

 

でも、私の個人的感想ですが

英語を教えている先生で

上矢印ここ大事(受験生でじゃないですよ)

 

英語の先生で

これを全問正解又はそれに近いもの

でない場合は・・・

ちょっと英語力を疑います。ショボーンもやもや

 

こちらも酷評ですみませんが

本音です。

 

英語の先生を名乗るのであれば

このくらいの問題は

ササっと解けるレベルだと感じます。

 

では、受験生目線だと

どうでしょうか。

 

確かに

 

文章量が多い!!

女性, 驚いた, 肖像画, 女の子, ショック, 顔, 髪型, 手, 若い女性

 

本や文章を読むのに慣れていない方は

これはかなりきつかったと思います。絶望

 

まだあんの!?えーん

くらいの勢いで

「これでもかぁ~グラサン魂」と

のしかかってくる感じ。ガーンガーン

 

ストレス, 燃え尽き症候群, 男, 人, イベント, 急ぐ, 心理学

 

しかもそれに対して答えなくてはならない。

 

あり得ん!!!大泣きグー

 

同意します。

ほんとにその通り。

 

最初の1問目

「質問を読んで右矢印本文」と

やってみましたが

それでは間に合わないと感じ

 

本文をまずしっかり読む。

それも読み返しなし

読んだらわかるくらいのスピード。

 

その後、質問を読む

答えが見えてきた

という感じでした。

 

IELTSとかTOEICなどと

比べてらっしゃる先生が

いらっしゃって

 

IELTSに似てきている

 

TOEICの分量に寄ってきている

 

との事が書かれてありました。

 

それだけより英語圏で

使われるような英語を

実用的な英語を身に付けないと

いけない時代になっているのかも

しれません。

 

英検もそのように今後対応していく

との話が聞こえてきていますので

英語学習を暗記に頼ってきた人は

本当にいますぐに辞めてください!

 

サイン, 止まる, 警告, 一時停止標識, シンボル, 安全性, 危険, 注意

 

来年はもっと難化する

と言われている英語ガーン

 

では、中高校生が

基本的な

単語勉強

文法勉強以外に

今からできる事は何なのか。

 

☆ 読書が苦にならない訓練

 

日本語でも読書が苦手

文章を読んでもよく意味わからない。

という方は英文でも難しいです。真顔ガーン

 

何度も言ってますが

読書は大事です。

 

今現在、小学生のお子様をお持ちの方

スマホ、タブレットをお子様に

与えている場合じゃないです。

本を与えてください。

 

男の子, 子供, 読む, 夏, ブラザーズ, 兄弟姉妹, 屋外で, 牧草地

 

そして与えるだけじゃダメです。

 

内容を共有してください。

どういう内容だったのか。

どう感じたのか。

どう自分は考えるのか。

 

クイズ形式にしちゃうと

子どもさんにプレッシャーが

かかるといけないので

 

楽しく家族で会話くらいの

レベルが小学生には丁度いいです。おねがい

 

中高校生のお子様は

 

読んで情報を得る

 

これを徹底的に日本語でも

やってください。

 

日本語でもできなければ

英語長文読解は難関です。無気力

 

日本語でなら大丈夫だよ!OK

 

という皆さんは下矢印

 

☆ 英文を最初から

スラッシュリーディング

(頭から訳していく)

しながら確実に内容を読み取る

訓練を先生としてください。

 

できれば英語をそのまま

英語で理解すると

さらにスピードアップしますが

 

まずは、頭から理解していく事が

第一歩。足

 

まだ中1だからいいか。グラサン

 

中2生は高校受験先だし照れ

 

とか言ってると

確実に間に合いません。ガーン

 

読書って

読む力って積み重ねなんです。

本, スタック, 文学, 知識, 教育, 学校, 読む, 図書館, 本の山

 

でも、ただ読めばいい

ってわけではないので

家族の皆さんも

協力してあげてください。

 

反抗期のお子様だと

家族と距離とりがちなので

その場合は、

国語の読解問題をやらせたり

英語の読解をやらせたりと

塾にお願いしてもいいかもしれません。

 

うちの教室では

英検組ではない中高生には

長文読解をした後に

その内容が理解できたかを

英語で聞く質問もついている

テキストを使用しています。

 

それだけやると飽きてきますので

時折リスニングや会話も入れながらの

訓練を続けています。

 

英検組は

英検の教本を通じて行っています。

 

やり方は生徒さんの(お子様の)

性格などにもよりますので

ざっくりとしか書けませんが

 

とにかく必要と感じるのをまとめると

 

ふんわり風船星 読書の大切さ(日本語でも)

ふんわり風船星 文章を正確に素早く読めるように

ふんわり風船星 集中力を鍛える

ふんわり風船星 自分の考える力を養う

 

最後の2つは

特に明記しませんでしたが

 

集中力が散漫だと

本や長文を読んでいても

内容が入ってこないので

 

本や長文を読む訓練をする事で

集中力も鍛えられます。

 

そして内容を話す、

自分ならどうする

こう感じたなどを話す書く事によって

自分の考える力も養えます。

 

学校の試験が終わったら

部活の試合が終わったら

昔からの習慣なんてすぐに変えられない

子どものご機嫌伺いながら

 

なんて色々と理由を探さず

今日から今から始めてみてください!

 

本, ページ, 花の背景, バラ, フラワーズ, 開いた, 開いた本, 小説

 

スッチルンルン

マヤ流れ星

 

○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..o○☆・・・・・・:,,*:..。o○☆*:..o○☆

English Train

函館にあるカナダ人の英語&英会話教室

 

小学生から大人まで。

初心者から上級者まで!

英会話・文法・旅行英語・英検対策と

それぞれのニーズに合わせてレッスンが

受けられます。

 

オンラインレッスンもやっています!

 

入会金・年会費・冬の暖房費:無料

テキスト代:実費
場所:函館市杉並町

(電停・バス停から徒歩3分以内、駐車場有)

 

プライベートレッスンがメインです!

 

60分レッスン1回:3,250円

月4回から(月謝制です)

 

営業時間:曜日によりますが

       大体14時半~20時

営業曜日:火曜日を除く毎日。

               土日祝もやっています。

      (月に曜日が5回ある場合の

       祝日はお休みになる場合も有)

              

(カナダ人講師)

カナダで2つの大学卒業(数学専攻・美術専攻)

イラストレーターの専門学校も卒業

元インターナショナルスクール

小学生担当講師

英語講師資格(TEFL)を持ち、

英検・TOEIC指導経験有

 

(バイリンガル講師)

日本:青山女子短大(英語学専攻)卒業

豪:シドニーにて(人間科学学専攻)終了

メルボルンにて(通訳学)卒業

元小学校ALT(外国語指導補助)

元英語専門学校講師(東京)

元RMIT大学TA(メルボルン)

現大学非常勤講師

 

英語講師資格(Advanced TESOL)有、

英検・TOEIC指導経験有

海外滞在歴約22年。

オーストラリア国家通訳資格保持。

 

カナダ人講師+バイリンガル講師のチーム

60分レッスン1回:4,000円

月4回から(月謝制です)