こんにちは乙女のトキメキ

 

函館にある英語・英会話教室English Trainの

スッチ&マヤです!おねがい

 

いつも「いいね!」と

ブログに遊びに来てくださって

ありがとうございます!キラキラキラキラ

 

昨日書いた「練習は誰がするの!?」

の話を今朝スッチとしていて。

 

スッチが面白い話をしてくれたので

その事を今日は書いてみます!ウインク音譜

 

「僕たちは野菜屋さんとか

スーパーマーケットなんだよ」

買い物, スーパーマーケット, マーチャンダイジング, 食料品の買い物

と言うスッチ。

 

ん?えー?

と思ってその理由を聞いてみると

 

以下、スッチの話です。

 

例えば、歯が痛くなったら

歯医者に行くでしょ?

 

虫歯なら「虫歯治してください!」って。

歯医者, 忍耐強い, 歯科医療, 医学, オーラルケア, 口腔衛生, 歯科衛生士

 

身体のどこかが不調なら

お医者さんに行って

 

「治してください!」って行くよね。

看護婦, 薬, 医者, 病院, 医学, 手術, 外科医, 診断, 博士, 聴診器

 

それは、歯医者さんや

お医者さんは「治す」という事が

仕事ってはっきりわかっているからね。ウインク

 

歯が痛いという患者や

頭が割れそうに痛い! という患者に

「自己治癒力で何とかやってください」

ヨガ, 女性, 湖, 屋外, 蓮華座, 瞑想, マインドフルネス, 残高

なんていう先生はいないと思うしタラー

「自分で治すので

その方法だけ教えてください!」

という患者さんもいないと思う。滝汗

 

レストランに行くと

シェフが料理してくれて

バイキングじゃない限り

ウエイターの方が

料理を運んできてくれる。

漫画のキャラクター, ウェイター, 考え, ハンサムです, ホールディング

 

そういうサービスだからって

これまた皆はっきりわかっていて。

 

じゃぁ~英会話教室はというと

2つパターンがあると僕は思っていて

これがまたはっきりしていないのが

問題なのかも。汗うさぎ

 

1つは、

サービス業に徹する所。

 

つまり、

お客様にサービスを提供する所。

 

ゲーム満載だったり

リピートアフターミーだったり

このフレーズ覚えてだったり

飲み会やパーティー多めだったり

 

とにかく楽しい!

大人, 音楽, 聞いている, 音, 男, 女性, カップル, 楽しい, 楽しみ

を全面に出して

その場が楽しければとか

何となく英語に触れた気になれれば

というサービスの提供。

 

あと例えば・・・

 

ファーストフードのお店を

想像してみて。

 

ファーストフードのお店も

食べ物というサービスを提供してくれる所。

 

いたずら書き, スケッチ, 手描き, アニメーション, 食物, フライドチキン

美味しいものが沢山あるよね。

自分で料理しなくても

すぐに食べられるから

楽だし、美味しいし。

 

でも、それを食べ続けたらどうなる!?

 

とスッチに聞かれたので、

 

私は

オーストラリア時代の友人の話をしました。

 

彼はアメリカに半年出張に行き

キッチン付きのホテル住まいだったけど

料理ができないのと

ホテルのレストランは高いので

 

隣のMマークの所に

毎朝行き、夜もたまにそこで済ませて

オーストラリアに戻ってきた時に

30キロ太っていました。ガーン

男, ファン, いいね, 人, 大人, 男の子, 太い

健康診断でも赤点だらけで

1年かけて奥様の手助けもあり

健康レベルに戻ったというホントの話。汗うさぎ

 

これを聞いてスッチも

 

そうだよね。

身体にもよくないし、

料理を全くしない人が

いきなりファーストフードばかり食べていたら

料理の仕方もわからないまま。

料理に失敗した女性のイラスト

いざ自分でやってみよう!と思っても

お米さえも炊けないかも!?

 

(あっこれもホントの話だけど

大学時代の友人。

お嬢様で何も自分でした事がなく。

 

結婚して初めて料理の時

お米を洗剤でゴシゴシ洗って

泡が無くならずに

吹きこぼれのイラスト(料理)

 

泣きながら私に電話してきてえーん

 

お米を洗うってあったから

洗ってるんだけど

何が違うの!?って

言われた事があったのを

思い出しました・・・爆  笑

 

このファーストフード店のよさは

すぐに食べられる。

でも自分では料理できない。

 

これは英会話教室で言うと

「リピートアフターミー」とか

「この表現覚えて」とか

大人数で楽しければいいとか

その場限りの楽しさを求めている人には

いい教室かもだけど

子供向け英語教室のイラスト

応用が利かないという不利点はあると思う。

 

そして、もう1つの英会話のパターンは

「野菜屋さんとかスーパーマーケット」

市場, 新鮮な, 食料品店, 食物, 人々, 野菜, フルーツ, お店, 健康

 

料理を自分でするための

材料は提供する

 

この食材とこの食材を合わせて

こういう料理はどうですか?って

アドバイスもする

 

料理方法も提案する。

 

そして、

時には惣菜を提供して

疲れた時はこの惣菜を添えてみる?

とか提案するけど

 

料理を工夫するのは皆さん自身。

親子で料理をしているイラスト

この2つ目のパターンが

僕たちの教室。

 

英会話教室を探している方は

どっちが自分に合っているのか

ただ楽しみたいのか

本気で英語力をつけたいのか

 

そこを見極めてから

体験するといいかと思います!

 

by スッチ。

 

皆さんが楽しんで料理できるように

私たちも最善をつくして

色々なアイデアを提供しつづけます!

 

とちょっと長くなりましたが

スッチのお話でした。

 

参考になれば。ウインク音譜

 

 

すっちスマホヘッドフォン

マヤトイプードルパフェ

 

○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..o○☆・・・・・・:,,*:..。o○☆*:..o○☆

 

English Train

函館にあるカナダ人の英語&英会話教室

 

小学生から大人まで。

初心者から上級者まで!

英会話・文法・旅行英語・英検対策と

それぞれのニーズに合わせてレッスンが

受けられます。

 

入会金・年会費・冬の暖房費:無料

テキスト代:実費
場所:函館市杉並町

(電停・バス停から徒歩3分以内、駐車場有)

 

プライベートレッスンがメインです!

 

60分レッスン1回:3,250円

月4回から

 

営業時間:曜日によりますが

       大体14時半~20時

営業曜日:木曜日を除く毎日。

               土日祝もやっています。

      (月に曜日が5回ある場合の

       祝日はお休みになる場合も有)

              

(カナダ人講師)

英語講師資格(TEFL)を持ち、

英検・TOEIC指導経験有

 

(バイリンガル講師)

英語講師資格(Advanced TESOL)有、

英検・TOEIC指導経験有

海外滞在歴約22年。

オーストラリア国家通訳資格保持。

 

カナダ人講師+バイリンガル講師のチーム

60分レッスン1回:4,000円

月4回から

 

初回無料体験の時に、

お話合いで決めております。

そこで、お互いに条件をいろいろ話して
ハッピーなら、早速スタート! ^^