ボディ製作の巻⑤ TOPLINE製「TOYOTAセルシオ30後期」 | すっちゃん工房のRCブログ

すっちゃん工房のRCブログ

ラジドリ大好きなお兄ちゃんのブログです!先振りしてね~

さて…ニコニコ音譜

塗装も終わりましてにひひグッド!


ボディの補強をしたいと思います~ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


シューグーで補強をするんですが…

その前に強度をあげる前にシューグーを塗布する部分にネットを貼っていきますカゼパー



いつも使ってるダウンダウンダウン


色んなメーカーの使いましたが…ここの補強ネットが作りが良くて
伸びや強度が一番いいかなにひひグッド!

「takeoff製 TO-312L NEWロングバンテージ ポリカボディ補修補強材 」

とても扱い易いですね~ニコニコ音譜



んで…いつもはこんな感じで補強をしますニコニコグッド!

補強はしっかりやりますニコニコ音譜
裏から見ても丁寧に仕上げていきますニコニコ





ウィングとマフラーの取り付ける裏側も補強ネットとポリカの切れ端でシューグーで補強しますよにひひグッド!



次は…

ドアミラーを取り付けますニコニコ音譜

「speed way pal製 エアロミラーtypeⅡ クロームメッキ」


最近はこのエアロメッキミラーがお気に入りニコニコ音譜
扱いやすいしカッチョイイラブラブ!


んで…こんな感じになりますにひひグッド!


サイズもピッタリニコニコ音譜
VIP~って感じにひひきらきら!!きらきら!!きらきら!!



長くなってきたんでニコニコあせる次回に続く……

次回はその他の小物類ですよ~ニコニコグッド!



バイバイキンにひひパーにひひパーにひひパー





あ~あ~しょぼん正月休みも今日で終わり…明日から仕事だよ~からの投稿。http://ameblo.jp/ane3-anesans/

Android携帯からの投稿