こんにちは俊吾です。

 

 

僕のところでは、

「色」知れば「超一流カウンセラー」なるよ!

というお話をしています。

 

▶︎もう少し知りたい人は、

これを順に読んでみてください。

(1本10秒くらいでサーっと見てください笑)

~~~

 

さて

前回のおさらい、

「超一流カウンセラー」は性格マスターするんだよ〜!

性格マスターは「色」で性格マスターできるよ〜!

色で性格マスターすると、

1.人の悩みポイントわかる

2.悩みの原因わかる

3.ドンピシャ解決策わかる

だから超一流カウンセラーなっちゃうよ。

ーー

という感じ。

 

 

今日は、

ーー

色で『1.人の悩みポイント』が

まるごとわかる!

ーー

についてお話したいと思います。

 

 

 

 

 

まずこの人の悩みポイントがわかると、

 

・根っこにある悩みの原因がわかる

ドンピシャズバリな解決策がわかる

・その人の最適カウンセリングがわかり、

 喜ばれる量(満足量)が圧倒的に増える

口コミの最大化が加速していく

 

 

逆に、

人の悩みポイントがわからなくなると、

 

→勘だよりの不安定なカウンセリングになりやすい・・!

 

だからその人から

納得される頻度/喜ばれる頻度が

圧倒的に少なくなるので、

 

お客さんもあなたも

しんどい時間を過ごすから、

 

お悩み解決に時間がかかったり、

それどころか悪化してしまったり、

気力体力を消耗するだけで、

 

やればやるほど

『もう、カウンセリングしたくない…!!』

となってしまったり、

 

カウンセラー地獄が待ってます(汗)

 

 

 

 

ちなみに、

悩みポイントとは?

 

→よく悩みやすい傾向のこと

 

集団で働くことに悩みやすい人もいたり、

個で働くことに悩みやすい人もいたり、

 

考えすぎる自分に悩みやすい人もいたり、

考えるのが苦手な自分に悩みやすい人もいたり、

 

人にはよく悩みやすい傾向、

悩みの癖のようなものがあって、

それが悩みポイントです。

 

 

 

 

 

その、

人の悩みポイントが

ズバッと一瞬で!分かるのが、

『色』なんですね。

 

実は、人は大まかに4つの性格があって、
それを〔赤/青/黄/オレンジの4色〕

人の性格を体系化したのが色なんです。

 

 

例えば、

集団で働くことに悩みやすい色は、

青色さん・黄色さんだったりします。

 

それは青色さんと黄色さんが、

「個人タイプ」という性質があるから。

 

集団で働くことで個人タイプ特有の

個人優先のペースを崩してしまうことに

悩みポイントがあったりします。

 

 

 

実際に色で人の悩みポイントが

わかるようになった

クライアントのカウンセラーYさんは、

 

累計1万通以上もの人生相談の

問い合わせメールが届いてしまったり

 

 

1人のお客様から100万円

をいただけちゃったり

 

 

・就活面接全落のお客さんを

2万人のエントリーがある

超難関企業に内定プロデュースしたり

 

・・・

などなど、

色で人の悩みポイントを知ることで、

気づいたら超一流カウンセラーに

なってしまいました。

 

 

 

 

 

なのでもしあなたが、

・カウンセラーとして突き抜けていきたい!

 

現状の停滞状態を突破して、

・超一流カウンセラーとして突き抜けたい!

 

 

ということであれば、

人の悩みポイントがズバッと

一瞬でわかるくらい見抜けるようになろう。

 

そしてそれは、

人の悩みポイント

悩みの原因

ドンピシャズバリの解決策

まるごと分かってしまうので、

 

圧倒的な安定感のある、

お客様から選ばれ喜ばれる、

超一流カウンセラーになりましょう!

 

 

またこちら、

↓色の秘密大公開予定です。

友だち追加

現在公式LINEで色の秘密を

公開する準備をしていますので、

動きがあれば公式LINEからお知らせします。

 

★また只今参加特典として、

✨☪️簡易色診断テスト☪️✨

を無料でプレゼントしています!

 

この中で、

『あなたの色』

まず知り尽くせます。

 

自分の色、自分の性格の理解が、

他の色、他の性格を理解する近道

にもなるのでやってみてください!

 

ではこちらから

↓ご参加ください。

友だち追加

 

 

それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました!