貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記 -7ページ目

貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記

自宅庭にセルフビルドでガレージを建てて廃材と中古パーツでオンボロバイクをいじくり倒す貧乏人の日記です。

みなさんお久しぶりです。

あまりに忙しくてバイクも全然弄ってなかったので更新することもなく放置してました(^^;;


半年ぐらい前なんですがSR400買いました!

知り合いが引き取ってくれって言うんで見に行ったら昔から憧れてた前後ドラムのSRだったので即決で買っちゃいましたw


そして念願だった前後ドラムのSRなのに...




いきなり前後ホイール交換して21の16インチ化したから全くドラム車買った意味ナッシングでした!/(^o^)\




{0E7D9F80-1F66-4D53-9FF3-F09C35F005B2:01}

{3702A7D0-07D3-43E1-A9A3-3252472ADAFF:01}


とりあえずいつか使おうと思ってストックしてたナローフォーク&21インチドラムぶち込んで

オクでSR250のホイール買って念願のダブルリボン履かせてみた。


ここから先は溶接機が無いと進まないのでスローペースでボチボチやってくんで期待なんてしないで待ってて下さいな。


ホイール流用の詳細も問題なく使える段階になったらアップさせてもらいますわー。


ではでは、またね~
あけましておめでとうございます。鏡餅


皆さんお久しぶり。


全然動きないけど生きてますよ!



先月の19日に無事に男女の双子産まれましたニコニコ

{D96A760D-50EF-4552-8B3D-493B018E09B2:01}


普通分娩で女の子が3170g 男の子が3050gのビッグベビーでビックリっすわにひひ



双子の子育てが想像以上に大変でバイクを弄ってる暇なんてなかなかとれないっす/(^o^)\


そんでも時間みつけてはちょこちょこやって行こうかなって思う。



双子やばいかわいいけどね!!




そうそう

ガレージは結構前だけど完成しました!

{177D989E-CB05-4992-9C99-912ABA50E499:01}

{2179B042-3622-4633-B2D1-FFFB098989E8:01}


基礎から全部セルフビルドで作ったガレージなんですっげー満足っすアップ


6m×3mでキットガレージが送料いれて50万弱

基礎とか塗装とか入れて60万でお釣りが来るぐらいでした。

世田谷ベースにあるワークスガレージとかなら3m×2mので半額ぐらいなんで気になる人は探してみて


自分は亀岡トライアルランドって所で買ったけど他にもグリーンベルとか探せば結構売ってる店あるよ。



ガレージは男の夢だよねグッド!



まあこんな感じで元気なんでまたボチボチ更新しますね。



このクソブログ共々今年もよろしくお願いしますべーっだ!


ばんわー。

ガレージ後ちょっとで完成です。


サベージ君もぼちぼちやってます。


クロさんに頼んで作って貰ったスポタンを~

{74950C97-0444-4818-ADCC-846DB0F441D9:01}


サフ塗ってから真っ赤に塗ってみて~

{343E35EE-1AA7-478A-BB5C-C91DB6CFAA63:01}


ラインテープってのを使って~  3mm

{920BA12C-BA8A-4803-BFA6-44D2655A6A0D:01}


このテープ伸びて曲線も貼れるんでフレイムスやってみて。


{022F3B6A-C07D-422F-9A79-241A1DECF622:01}


黒に塗ってから半乾きの時にテープ剥がすとこんなんなりましたクラッカー

季節にもよるけどクソ暑い夏で三時間後ぐらいに剥がしたよ。


後はガソリンに強いウレタンクリアっすね。


{C146D161-23A1-442E-9682-3C789B7E713A:01}


イサム塗料の艶消しクリアー初めて使ってみた。

ちゃんと艶消しなるもんだねー。

{07653C08-35B5-4F97-A197-DAABF3171C66:01}



大分完成してるけどサベージに乗せるとこんな感じ。


今回はかなり適当ですにひひ

赤も黒も200円のアクリルスプレーだしタンクの歪みもパテで直してないし。



ど~せコンプレッサーいれてガン塗装出来るようになったらやり直すと思し今回はフレイムス練習みたいなもんすね~。


他のカスタムもぼちぼち書いていきます~。


それでは、さよなら~さよなら~さよなら~パー