フェンダー | 貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記

貧乏バックヤードビルダーのカスタム日記

自宅庭にセルフビルドでガレージを建てて廃材と中古パーツでオンボロバイクをいじくり倒す貧乏人の日記です。

おはよー。
朝から昼まで時間貰ったんで仮止めだったフェンダーを固定してきました。


wackガレージから拝借きてきたXS250のフロントフェンダーを流用してリヤに取り付けですひらめき電球


フェンダーをベッタベタに下げたいんでスイングアーム固定にしてスイングしても大丈夫なようにします。


まずはステー

コの字とUの字のステーをホームセンターで購入。
photo:01



コの字をステーはスイングアーム下側のパイプを挟み込むように固定。
photo:02



photo:03



Uの字のは前回と同じ。
photo:04




わりとステーも目立たないし強度もそこそこあるから大丈夫だと思うグッド!

っても、人が乗るほどの強度はないからソロ専用だけどねw


昨日変えたサスなんだけど色々やってみたけどフェンダーとシートが当たっちゃって座るとフェンダーがタイヤに擦るから諦めましたダウン

来月にシート買ったらサス交換するけどね!!

もっとRキツイシートならいけるはず
てか、シートレール下げたら今のシートすごい乗りにくくなった。

フレームに角度がついたからシートのケツ側が上がりが弱くて走ってて半ケツになりそうあせる

だからケツのRキツイシートに変えれば色々バランスよくなはずアップ

あれなんてソロシートだろ。
バックサイドアップって形かな。

そんな感じのシート持ってて売ってくれる人がいたら連絡下さいにひひ


iPhoneからの投稿