お読みいただき、
ありがとうございます
70年代後半生まれの
フルタイムワンオペワーママ。
住友不動産で家事時短ハウスを建て、
子どもたちと3人暮らし。
(夫は絶賛単身赴任中)
そんな我が家の日々の出来事や
インテリアや収納のこと、
ワーママの時短テクニック、
私のお気に入り♪
…徒然なるままに書いています
どうぞよろしくお願いします
ひろごん
我が家も建築して、既に5年目
そんな我が家に先日、初めて来てくれた友人に褒められた場所をご紹介
①リビングのドア
『透明なガラスなのがいいね
』…とお褒めの言葉


このドアは、あえてリビング階段を作らなかった我が家の(空調や音の問題を考慮)で、子どもが帰宅してもわかるように出来るだけ大きなガラス面を取れるようにセレクトした、LIXILのドア
オプションでしたが、設置して良かった〜と今でも毎日感じています
デザインもカラーも全てがお気に入りです
②リビングフロアのトイレ
大きめ洗面台のある我が家のトイレ

『私、お店でもトイレが気になっちゃうんだけど、めちゃくちゃ理想的なトイレ
』…と褒めてくれました


床面積は1畳の一般的なトイレですが、洗面台を大きくとったことで、広く感じるようです

Panasonicの洗面台にIKEAのミラーは、自分で設置

タオルハンガーは、楽天で購入したこちらを施主支給で設置してもらいました

理由は、家を建てた場所が窓を開けて素晴らしい景色が見られるような環境ではないから
透明なガラスにしたら、恐らく常に少なくともレースのカーテンは引きっぱなしになるだろうな〜と


他にもキッチンや鉄骨階段、娘の部屋(インテリアの雰囲気が友人の好みドンピシャだったらしい)など沢山褒めて頂けて、嬉しい
