お読みいただき、

ありがとうございますラブラブ


住友不動産で二世帯住宅を建てた私の

家作りのあれこれやメンテナンス、

そしてインテリアや収納のこと、

大好きな家飲みご飯…などなど

徒然なるままに書いていますメモ


よろしくお願いしますお願い


ひろごん


冬休みが終わり、母の三食ひたすら作る日々も終了~笑い泣き

本当に給食の存在はありがたや~お願い

そして仕事から帰宅すると…

宿題全然やってないやん…ムキームキームキー

はい、初日から雷落ちました~雷

冬休みですっかりのんびりペースになってしまっていますねアセアセ

いつものペースに戻して行かないと…ですねチーン


さてさて、今日は『いつ家を建てるのが良いのか』というお話電球


私の周りでも色々な時期におうちを購入した方がいます音符

結婚してすぐという方は流石に少ないですが、結構良く聞くのは、『第一子妊娠中』『第一子が生まれて、まだ第二子のいない乳幼児期』流れ星

新しい家族を迎え、今まで住んでいた所が手狭になったりして、購入を検討される方が多いのかも知れませんねウインク

統計的にも最も多いのが「0~2」、次が「3~5」で、子供が生まれてから小学校に入るまでに購入する人が約6割近く。 さらに「妊娠前」「妊娠中」に購入する人も2割以上いるといいます。

つまり、家を購入される方の8割近くの方が、お子さんの小学校入学までに購入されているという事ですね上矢印

ちなみに我が家は、下の子が小学校入学、上の子が5年生というタイミングで建てましたが、

これは我が家が『転勤族』という、特殊事情があり、上の子は転校ということになりました学校

お子さんの性格や環境にもよりますが、やはり転校は避けられるならば、避けた方がいいとは思いますタラー(我が家は私の地元へ引っ越しだったこともあり、親に土地勘があったことや娘も比較的順応性のある性格だったので、問題は起こっていませんが…。)


いつが家を建てるベストかは、一概には言えないと思いますが、自分や周りの方々の経験談から考えると『第一子の小学校入学直前』がいいのかな~と感じていますウインク


ご夫婦だけやお子さん(複数のお子さんがいる場合、第一子)が赤ちゃん時代に家を建てるとその後の家族構成が確定しないので、部屋数など確定し難い部分があるでしょうチーン


またお子さんがまだ乳幼児期という時期は、かなり特殊なケアが必要な時期立ち上がる

動線にしても収納にしてもイレギュラーな状態が続発します滝汗

その状況をベースに家を作ると以前ご紹介した私の知人宅のような今となっては不要なリビング横の和室…という部屋が出来てしまったりするんですよねもやもや

(和室を否定する訳ではなく、活用されているお宅は良いと思います。こちらのお宅には不要だった…という話です。


しかし子どもに多くのケアが必要な小学校入学までの時期は、例えば22歳の大学卒業までと考えたとしても全期間の1/4くらいなんですよねOK

そう考えると、その後の15年以上や子どもたちが家を出た後にフォーカスして、家作りをした方がお得な感じがしていますデレデレ

また小学生くらいに家を建てると子どももある程度言葉が通じるので、落書きなど極端に家を汚される心配も軽減して、せっかく建てたうちをいきなり汚されてゲッソリゲッソリゲッソリ…なことも少なくなることでしょうニヒヒ


勿論、『家が欲しい』と思った時が建て時という考え方もあると思いますが、実体験や周りの方の話をを踏まえて考えると私はそんな気がしています!!



イベントバナー