簡単に褒め上手になる方法 | 元ひきこもりでも豊かな人間関係を築けるブログ

元ひきこもりでも豊かな人間関係を築けるブログ

ひきこもりからトップセールスになったkojiが、人間関係を構築する上で使えるコミュニケーション術や過去の失敗談をお伝えしていくブログです。

 

 

 

 

 

 

 

褒められると嬉しいですよね!

 

 

 

やる気になるし、元気になるし、

褒められるといい事だらけです。

 

 

 

だから褒め上手な人って、

周りから愛されてるんですよね。

 

 

 

でも『褒める』って意外に難しいと思いませんか?

 

 

 

お世辞に思われちゃったり、褒め方によっては、

逆に嫌な気分にさせてしまう可能性もあります。

 

 

 

そうならないためには、思ってもない事は言わない事。

 

 

 

上辺だけの言葉は相手に伝わります。

 

 

 

なので褒め方のコツとしては、まず

 

 

 

『相手の良いところを探す癖をつける』

 

 

 

これを意識するといいです。

 

 

 

相手に興味関心を持って接していれば、

良いところなんていっぱい見つかります。

 

 

 

「いつも姿勢がいい人だな」

 

 

 

とか

 

 

 

「字が綺麗だな」

 

 

 

とか。

 

 

 

そうしたらそれを言葉にして伝えるだけです。

 

 

 

まずは大前提として、相手の良いところを探す

 

 

 

そこからいろんなテクニックを使うのが大事です。

 

 

 

簡単で効果的な褒め方のコツもまとめてみました。

 

 

 

→続きを読んでみる