不便なWICの可動棚の改造!!(中編~すば家仕様IKEAシェルフ組み立てと仕様、用途の紹介~) | 筋力UPのきこりんHOUSE

筋力UPのきこりんHOUSE

①35坪のこだわりたくさん
②床材はウォルナット
③1階は凸凹
④目指せ自家自讃(笑)

こんにちは、すばぱぱですペンギン

 

入院中のすばままが連日更新してますが負けじとお家のこと書きます!

 

お昼にアップしていましたがすばままの要請により再編集しました(笑)

 

ウォークインクローゼットの不便と感じていた可動棚改革の続きです。

 

前回記事→不便なウォークインクローゼットの可動棚(前編~問題点と改善方法を考える~)←クリックでリンクが開きます。

 

IKEAで買ってきたブツを搬入。

この1番大きいのがシェルフ本体。

 

これはシェルフ最下段に使う予定のボックス。

 

広げてパーツを組み立てるだけなのでその場で。

こちらは引出しユニットです。

これはネジ留めなどあるので現場組み立てします。

 

シェルフも組み立ててしまっては2階のWICに運べなくなってしまうので、箱のままWICへ。

 

で、WICで開封したシェルフの天板でサイズに問題ないか試してみました。

うむ、ピッタリ合格

 

ってこの時に重大なこと見落としてました^^;

 

先にLIMIAをご覧いただいた方はご存じかと思います。←というか普通気付くorz

 

組み立てのことで頭がいっぱいだったこの時のすばぱぱ。なーーんにも気付かず作業を進めます(笑)

ネジと写真のような木のくさび?で各パーツを組み上げていきます。

 

しっかり支えてくれたりとっても上手にお手伝いしてくれる息子ラブラブ

 

それにしても狭いあせる

 

それでも色々方向を変えたりしつつなんとかシェルフそのものが完成!

シェルフだけだとこんな感じです。

 

続いて各ユニットの組み立てとシェルフへの組み付け作業開始ビックリマーク

 

と思ったら作業に夢中でユニット組み立ての写真撮るの忘れてました…スミマセン(´;ω;`)

 

ユニットは箱型になっていてユニットの枠にすぽっとはめ込んで内側からネジ留めする仕様です。

最上段のこれも扉を付けただけでなく箱型のユニットに扉が付いているイメージです。

 

2段目3段目は引出しに。引出し用のレールもシェルフに直についている訳ではなく、箱型になっているユニットの内側に付いています。

それにしてもこの時はすばまま普通にお家にいたんだなぁ、とブログを編集していて寂しくなっちゃいましたしょぼん

 

でも昨日も会えたし経過も順調なのであと2ヶ月、家族一同頑張りますメラメラ

 

話が脱線しました(^^;

 

引出しユニットは各2段になっていて靴下などの小物を入れる用とします。

それを全部で4つ、ひたすら同じ作業を繰り返して…

 

ひとまずすば家仕様のIKEAシェルフが完成クラッカークラッカー遅くなりましたがカラーは少し高級感のあるハイグロスホワイトです。他のカラーより少し値段が高いです…

 

★今回の仕様★

1段目:扉付き→たたみづらい服や、分類しづらい衣類をとりあえず突っ込んでも見えない用に(笑)

2,3段目:引出し型→靴下や下着など小物用

4段目:ボックス型→上記以外の用途用に…最近は息子のパジャマの上に羽織る防寒着など毎日洗わないようなものをぽんっと入れてます。

 

そしてあとは可動棚の場所に完成したコレを設置するだけなのですが、そこでまさかの

 

大問題勃発叫び

 

そのことを書きたいのですが、その他にもLIMIAに載せていないような部分もあり長くなること必至ですので、いったんここまでとします。

 

という訳で次回は問題とその解決のためにした工夫(苦肉の策(笑))と完成像を公開しますビックリマーク

 

ただでさえ更新の少ないすばぱぱなのに引っ張ってしまってごめんなさい(;´▽`A``

 

なるべく近いうちに更新したいと思っていますので今しばらくお待ちいただければと思います!←誰も待ってない

 

今日はこれから息子君の遊び相手に夕食と今週のお弁当のおかず作りしますにひひ

 

よろしければ恒例LIMIAも→すばぱぱままLIMIAトップページ

 

以上、すばぱぱでしたチョキ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

↑最後までご覧いただいてありがとうございました音譜

ポチって引き続き住友林業ブログの世界をお楽しみください…(´∀`)