悲劇が起こるとは思いもせず…高価な器材を導入(^^;門柱を守れ!悩める芝生大作戦③ | 筋力UPのきこりんHOUSE

筋力UPのきこりんHOUSE

①35坪のこだわりたくさん
②床材はウォルナット
③1階は凸凹
④目指せ自家自讃(笑)

こんばんはやや欠け月

 

前回の記事の後、間を空けずにすぐに続きを書こうと思っていたのが、なんということでしょう!すでに2週間経っていることに愕然としているすばぱぱですペンギン

 

今週は珍しく土日休みですが、朝から息子とお出掛けして家のこと色々やってたらこんな時間になってました(^▽^;)

 

さて前回の記事では、種を蒔いてから10日、芽を出して順調に育つすば家の芝生の様子をお伝えしました。

 

それから4日。14日目の様子。

門柱正面側も茂って青々してきました♪

 

何か手を加えないと気が済まないタイプのすばぱぱはさらに元気に育てようと肥料を購入!

メネデールの芝肥料です。

 

ホームセンターにはリンや窒素の配合の違う種類がいくつかありましたが、どれが一番良いのかわからなかったのでなんとなく聞いたことのあったこちらを選択。

 

配合は違えどどれも謳い文句は似たり寄ったりなんですよね(^^;

 

500倍希釈して使用するとのことだったので、希釈液をこちらのモノトーンのスプレーボトルに入れて…

(買い過ぎて余ってました(笑))

 

シュッシュッ

 

シュッシュッ

 

 

シュッシュッ…

 

 

 

おわらーーーーん!!!

 

2帖ほどと言ってもこのスプレーボトルでやるには広すぎです叫び

 

このままじゃめんどくさくてやらなくなると思ったのでAmazonさんに相談!

 

良いモノ見つけたのでさっそくポチっとニコニコ

 

開封!!

トヨチュー商事のその名も

 

らくらく液体肥料スプレイヤー

◯らえもん風

 

こちら、ボトルに直接肥料の原液を入れてホースに取り付け蛇口をひねるだけで、丁度良い濃度に希釈した肥料を散布できるという優れモノ?!です(*^-^*)

 

ダイヤル式で肥料の濃度や希釈倍率を調整できます。

 

スプレーヘッドも切り替えて散水の形式も選択できます。

 

と、こんな優れモノなスプレイヤー、一つだけ優しくないことがあります(-_-;)

 

それは…

 

お値段が高い!!!

 

これで約8000円でしたむっ

 

まあ、これも可愛い可愛い芝生たちのためと言い聞かせて自分を納得させた訳です。

実際はなんの躊躇もなくポチっとしたというウワサも…恐るべしAmazon…

 

とにかく使ってみましょうにひひ

ボトルに肥料原液を入れて…

 

通常のスプレーヘッドを外して…

 

装着!!

 

であとは蛇口をひねって水を出して、このスプレイヤーのレバーをONにしてやれば延々と肥料を撒き続けられるという訳ですアップ

肝心の撒いてる写真撮ってませんでした(^^;すみません…

 

そして雨水などで土の表面が荒れてきたような感じがしたので、さらに目土(めつち)を購入。

通常は蒔いた種が飛ばされないようにしたり、芝生のシートの間に敷いたりするものですが、とりあえず芝生の上から隙間を埋めるように撒きました。

育成中じゃなくて育生中ですかね…

 

ご覧のようにこの時点ではまだムラはあるものの青々として、ツヤもあって良い感じの芝生ちゃん♪この施肥や土のメンテナンスでもうなんら問題ないかと思っていたのに…

 

逆に言うとこれだけやったというところに油断があったかもしれませんしょぼん

 

まだどうなったのか出さんのかーい!!!!!とクレーム来そうですが、一つ一つ説明したい性格なもので…お許しを~あせる

 

次で一気にこの後から現在までを書きたいと思います。

 

ところで話は変わりますが、すば家は以前よりグリーが運営する住まいのインテリアを中心としたLIMIA(リミア)というブログをほんの少しだけやっています(;^ω^)

 

このたび新たに声を掛けてもらって、公式に?インテリアやDIYネタをこのサイトの中で紹介することになりました。

 

まあ、相変わらず時間もないので週1回くらいにはなってしまうかもしれませんが、更新していくつもりです。

 

ただこのアメブロがすば家にとっては、たくさんのブロガーさんと仲良くさせてもらって、素敵な出会いまで与えてくれたホームですので、こちらも合わせてそのくらいの頻度で、住友林業ならではだったりLIMIAでは載せられないネタなどをつづって行きたいと思いますニコニコ

 

そしてLIMIAでは先日すばままが最初の記事を投稿しましたのでよろしかったら(;'∀')

ルクルーゼのポット 驚きの使用方法

 

そんなすばままが今日は会社の懇親会で夜も不在ですので、これから息子と2人で隣の実家にご飯食べに行きます音譜

 

遠くに住んでいた頃と違って隣に住んでからはめっきりそんな機会も減ったので、ちょっと楽しみです( ´艸`)

 

では皆さまも週末の夜を楽しまれてくださいね!

 

すばぱぱでしたチョキ

にほんブログ村

↑最後までご覧いただいてありがとうございました音譜

ポチって引き続き住友林業ブログの世界をお楽しみください…(´∀`)