皆さんのとこでは台風は大丈夫ですか?
ニュースの映像を見る度に
被害が少しでも少ないことを祈ります。
近川恭子です(^^)


ひねもすラヂオに出演が決まって、
話す内容を他の職員とも相談して
百歳体操の事を話すと決めた
昨日のブログはこちら↓


ゆずの郷やまぶきは、2年前の4月にオープンしました。
職員一同、手探り状態で色々と相談もしながら運営してきたのですが
その内の1つが「入場券」です。



受付されたお客様が、
ちゃんと分かるようにと
その証にとお渡しすることになりました。
ご掲示してくだされば、
当日限り、ご本人限りですが
再入館OKという太っ腹!!
この時描いたポスターがこちら↓



↑この時は「入浴券」となってますが、
お風呂に入らない場合でも入館料は必要となりますので、現在は「入場券」となっています。


ちなみに、現物はこんな感じです(^^)
左上の柿と栗が2年前の10月
右上の月夜が2年前の9月。

左下のキキョウが今年の9月
下の真ん中&右下が今月のモノです。

サイズはA4の1/4を半分に折ったもの。
片面には、その時々のお知らせを
印刷してあります。

この入場券、サイズは小さいものの
季節感を出すのに毎月苦労してます(^^;
日付印を押す位置を考えながら描いてます(^^)

ひねもすラヂオの出演時間は30分。
この2つの他に、私がどうしても話したい!
と思ったことが1つ。

その1つとは何なのか?
続きます(^^)

読んでくださってありがとうございます(*^^*)
見てくださる皆様に幸せを(*´∇`*)

続きはこちら↓