帰り道:愛知県道1号・長野県道1号と国道418号、国道151号【2019年3月15日】 | Subaru6の休日お出かけ記録

Subaru6の休日お出かけ記録

お出かけして撮ってきた写真を載せていきます。

季節のお花巡りと、道路ネタ??が主になります。

念願だった静岡県道288号の夏焼側を見てくることができ、大嵐駅に戻ってきました。 現在地
時刻は15時くらいですが、ここまでかかった時間を考えるとそろそろ帰り始めないとヤバイような気がします。


最短距離の帰り道は来た道を戻ることですが、途中で工事してたし、新豊根発電所近くの休憩スペースに大量に停まっていた車の主たちが帰る時間に重なってしまうとちょっと嫌だなと思ってました。険道1号を走るのも思った以上に時間がかかってしまったし。(^-^;


ナビで自宅への経路を調べると来た道を戻る(愛知県道1号→静岡県道1号→国道473号→国道152号→新東名)ルート以外にもう1本、やたらと遠回りするルートが出てくるのですが、予想到着時刻を見るとそのやたら遠回りするルートの方が早く家に帰れそうなんです。

 


地図の赤い矢印が来た道ですが、緑の矢印の道(愛知県道1号→長野県道1号→国道418号→国道151号→三遠南信道→新東名)で帰ってみようと思います。
おそらく国道151号に出ればまともな道路だと思うのでそこまでがどんな道かにかかってるんじゃないかと。(;´∀`)


それにしてもものすごい場所に来てしまったなぁ…無事に夕飯までに帰れるのかな…と一瞬だけ頭をよぎりました…。

ひとり暮らしだったらそんなこと気にしなくて済むのにな~とかこっそり考えたり…。(^-^;

それと…先ほど廃道区間から脱出した直後にスマホのバイブがブーッと振動したんですね。
何事かと思って画面を見ると電池残量が20%になってる!!Σ( ̄ロ ̄lll)


緊急事態が起きた際は通話用にガラケー持ってるのでそこは大丈夫なのですが、もうあまり写真は撮れないでしょう。
だからここから先は大きな寄り道はせず、写真も必要最小限にしようと思います。

では、鷹巣橋を渡って愛知県へ…渡った先を右折して愛知県道1号を来た道と反対方向に進みます。

 


しばらく進むと対岸に全国3位の秘境駅である小和田駅と思われる場所が見えました。(尚、2位の駅も静岡県にありますw)
秘境駅って興味あるけどハードル高いです。(^_^;)

 

飯田線は小和田駅までが静岡県(撮影場所は愛知県)で、その次の駅から長野県に入ります。

 


その小和田駅付近の対岸を過ぎてわりとすぐに突然長野県の看板が現れました!
なんかものすごく遠くまで来ちゃった気がする…。(隣の県なのに)

 


その県境看板の支柱に設置されていた長野県版のヘキサ!!
長野県に入るとヘキサ設置率が少なくなったかも!?ここから先、県道1号とお別れするまであともう1か所でしか長野県ヘキサを見ませんでした。

 

 

 

ヘキサをコンプ!!(謎)

 


しばらく長野県道1号を進むと交差点が現れました。


県道1号はたぶん直進方向の飯田方面になりますが、帰り道はここを左です。
ここで県道1号飯田富山佐久間線とはお別れです。


長野県道1号の飯田までの道のりはまだまだ長いのでとても行ってみる時間はありません。
いつか挑戦する時あるかな?そうなると他にも気になるところがあるし1泊することになりそうです。(^_^;)

 


左折は上の写真の左上を通る道に曲がることになるのでけっこうな鋭角左折です。

 


こうして全国2位の険道からようやく脱出できたと思ったらそこはキングオブ酷道でした。(笑)
例の有名な区間(岐阜県の恵那-八百津間)からは離れていますが、ここも酷道と言って良いでしょう。

ここもわりとよく通行止めになるって聞いたことがあるような…。


矢印のところに写る道路情報板は今まで通ってきた県道1号のものですが、ここは長野県なのに佐久間のところ同様愛知県の設置したものでした。
まあ、一度入ってしまえば愛知県まで抜け道はないようなところだから愛知県道の予告みたいなものですかね。

電池がないのでほとんど写真を撮っていませんが、この国道418号を通ってる時にたくさんのダンプカーとすれ違いました。
だいたい向こうが広いところで待っててくれたり、こちらが広いところにいる場合は待ったりしてそこまですれ違いに難儀するほどでもなかったですが、予告されていた愛知県道1号よりこっちのほうがダンプカー多いじゃん!って思いました。(^_^;)

まだまだ山深い秘境と呼んでいいような場所で、道端で薪割りをしている人も見かけました。
この道で出会った車のナンバーをふと見ると「松本」ナンバーで、なんか遠い場所の車がいるなと思ったりしていましたが、よくよく考えたらこの場所は長野県なので松本ナンバーは普通で自分の静岡ナンバーの方が「遠くから来た人」ということに気がついたり。(笑)

そうこうするうちに周囲が開けてきたというか、山間部から農村地帯に出たような感じ?に景色が変化し、やがて国道151号に出ました。

 


ここまで来れば残り区間はほとんどの場所が2車線あるはずです。(このおにぎりはだいぶ進んでから撮影)

すぐに道の駅なんかがあったりしましたが、右側だったしまだ疲れてないのでそこには寄らず家路を急ぎます。


山間部秘境エリアは脱出したと思いますが、まだまだ自宅までは遠いです。でも、ここまで来たらナビの予想時刻通りに帰れそう。
徐々に道は峠にさしかかります。センターラインのない個所もありますが、今まで通ってきた道に比べたら全然マシです。


ただ…峠付近まで来たら…道路わきがなんか白い…最初はごみかと思ってました。

 


ぬをっ!これはまさか雪ではないか!!

 


3月に入って今シーズン初めての雪を見たよ!(静岡県民の反応)

 


畑薙第一ダムまで行こうが、長野県道1号を通ろうが、まだ1粒の雪も見ていなかったのでここに来て雪があると思ってませんでした。

そのうち再び愛知県豊根村に入り、さらに国道151号を南下します。


そうだ、富山地区の信号機を撮った時に一緒に写ってたけどうまく撮れてるかわからないからちゃんと撮っておこう。

 


豊根村の村道看板は八角形です。(^-^)


近隣の設楽町は町道ヘキサだし、鳳来町(現新城市)はコノハズク看板だし、町村道に看板を設置する率の高いエリアですね。(`・ω・´)b


撮った写真はここまででした。家に着いたら電池は15%になってました。(笑)

国道沿いに「豊根グリーンポート宮嶋」という道の駅があったので、今度は左側だし寄ってみました。
一応トイレ休憩と、ここから先まだこういう感じの道の駅やコンビニなんかがあるかどうかわからなかったので寄れるところに寄っておこうと思ったのです。

それにこの先で道の駅を見つけても17時すぎたら営業時間が終了してる可能性が高くなるし。

 


これは帰宅後に撮影、適当に寄ったわりにはいい感じの道の駅でまた寄りたいと思いました。
国道151号にそれほどの思い入れはないですが、このおにぎりピンバッジが手作り感あふれてていいなと思ったのでつい買ってしまいました。
ダムカレーもあるみたい(この時は既に営業終了後)なのでまたいずれ…。

国道151号も新城市まで行ければあとは知ってるエリアです。
前に行った大島ダムの近くから三遠南信道を初めて使いそのまま新東名に入って予定通りの時間に、夕飯前に家に着きました。よかった。(^^)v

なんか大冒険した感じがしたのに、家に帰るとみんなゴロゴロまったりしていて、母も「意外と早かったね」とか言うし、一気に力が抜ける感じでした。(^_^;)

長いことお付き合いいただきありがとうございました。m(__)m