グレードと妊娠率は関係ない(私の場合) | 早発卵巣不全♤体外受精→自然妊娠

早発卵巣不全♤体外受精→自然妊娠

30代なかば.
最後の余剰胚移植が流産に終わり, 体外受精は卒業.

30歳でFSH30〜90でも
自己流妊活で妊娠しました✧˖°


KLCの形態的評価ガードナー分類に基づく

1:AA

2:AB,BA,BB

3:AC,BC,CA,CB,CC



前周期→陰性(hcg0.1 かすってもない)



今周期→陽性




KLCでは6日目胚盤胞と言われているものは

胚盤胞になったのが5日目だけど

KLC凍結基準の大きさになったのが6日目

6日目に凍結したので、

"KLC評価基準で言うと"6日目胚盤胞

(でも他院で言うと5日目胚盤胞)

という場合がほとんどらしいです

(前周期移植した胚がこのパターン)

総合評価(グレード)に反映するのも

胚盤胞になった時間ではなく、

凍結した時間みたいですしね



今回着床した胚盤胞ですが

 そもそも胚盤胞になったのが6日目という
 こってこての6日目胚盤胞で
 細胞数もスカスカ
 形態的評価3の中では最下位のCC
 融解したときにまだフラグメントが付いてた

ネットで検索しても
4CCの6日目胚盤胞の単一胚移植で
着床した例は見かけていない

けど、
実際移植してみたら着床できました。




試行回数は3回
 グレードA(4BC)→
 グレードA(4AB)→×
 グレードB(4CC)→◯

なので、確定的なことは言えませんが

グレード(見た目)と着床するしないは
関係ないこともあるんだなあ〜

なんならCが付いてる方がうまくいくんじゃね?とすら思う