娘@4歳9ヶ月とおうち英語してます。


娘4月から年中さん🎉キラキラ


娘の幼稚園では

年中さんになると

通常の保育時間に

隔週一回30分、英語の授業が始まります音譜


日×米のご夫妻が

教えに来てくれるのです飛び出すハート


幼稚園の教育方針から察するに

遊びながら英語に触れましょう、という

ゆる~い内容だと思いますニコニコ飛び出すハート


めっちゃいいと思う照れ👍️


年少の3月に

お試し授業が一回ありまして


娘は

先生がフロッピー🐶のぬいぐるみを

持参していたのを見つけて

大はしゃぎしたらしいのでゲラゲラ音譜音譜

 


親が英語を教えている、又は習わせているのは

これでバレたと思われますキョロキョロ


オックスフォードリーディングツリー

やってなきゃ知らないよねフロッピー。


まぁいいんですが真顔


さて、


英語クラスが

すっかり気に入った娘の様子を見て

先日、放課後の英会話教室の方も

お試し体験してきましたニコニコ🎶


年中さんクラスの後

隣の部屋に行けばいいだけあし

送迎なし待機時間なしで超楽泣き笑い


メンバーは

娘を含めて年中さん6人と先生2人

皆顔見知りですニコニコ笑


初回なので

特別に母も見学させてもらったよ!


みんなの前で好きな食べ物を発表したり

お歌を歌ったりワイワイ賑やかでした✨


モジモジしてる子

緊張しながらも頑張って発言してる子

日本語で一杯お喋りする子

今日は疲れちゃったのか眠そうな子もいて。

あぁ年中さん可愛いわ~ニコニコ💠


娘は後ろで母が見ているので甘えが出たのか

私の膝に座ったり

更に上へよじ登ったりしておりましたが驚き

授業はちゃんと参加してましたニコニコ飛び出すハート


授業の最後は

絵本を読んでもらって40分程で終了しましたうさぎのぬいぐるみ


さて、教室見学を経て、


本当は年中から

オンライン英語を始めるつもりでいましたが

考えが変わりました。


友達や先生との関り合いの中で

英語で話すライブ感&楽しさの方を

今は重視させたいな~おねがいと。


肝心の娘も

ニコニコ楽しかったびっくりマークまた行きたいびっくりマーク

体操教室より楽しかったー飛び出すハート(驚きえぇ?!)

とのことでしたので、


オンラインは保留にして

5月から体操教室と英語教室、

幼稚園の習い事

2つお世話になることにしましたにっこり✌️


英語教室は

初めての子向けの本当に簡単な内容だけど

スピーキングの後押しに丁度いいと

感じていますウインク飛び出すハート


で、ここで習い事の整理も。


うちは習い事をあまり詰めたくない派な為、

ベビーから通っていたスイミング教室は

一旦退会しました!


けのびの形が出来てきた所で、

先生もよく指導してくださるし

勿体ないかも…と迷いましたが


惰性で通ってるところあるなうーん

薄々感じていたし


娘に何度か聞いてみたところ、

やめてもいい~ほんわかグッド!

という

あっさりした答えばかり返ってくるので昇天

思い切って辞めることにしました。


退会したといっても、夏期の短期講座は

外部からでも申し込めるので

夏暑すぎて外遊び出来ないときは

お世話になるつもりですウインクびっくりマーク


プールの月謝は

幼稚園の習い事2つ合わせた月謝と

同じなので、習い事費は今後も変わらずおねがい


送迎無くなり負担減。

仕事との両立で体力的に疲れるので

(特に真夏魂が抜ける❗)ありがたい。


延長保育の預け回数を減らして

新鮮な感じにして。


決まるまで悶々としましたが 

今は気分スッキリですおねがい


負担がちょっと減った分、沢山遊ぼうね!

新生活楽しもうほんわかスター