娘@4歳11ヶ月とおうち英語してますひらめき


サイトワーズ100単語を覚えてから

簡単な英語絵本の自力読み練習が

軌道に乗りました音譜


図書館で借りる

オックスフォードリーディングツリーの

初級レベルと、

既に我が家の本棚にある

エレファント&ピギーシリーズ中心に


娘がリクエストしてきたら

寝かしつけに一緒に読んでいます。


母は基本指でなぞるだけ。

娘に音読してもらっています。


苦戦しているようなら

最初の一字だけ読んであげたり

挿し絵を指差してヒント出したり。


読み練習をする前から何回も

読み聞かせしてきた本達で

既に内容を知っているとはいえ、


にっこり1人でも

なかなか良い感じに読めていますおねがい飛び出すハート嬉しい。


オックスフォード…の方は

表紙ページの裏に

「この冊子で学ぶ単語リスト」が載ってるので、

一通り目を通して練習してから

本編を読んでもらうとスムーズに進みます☺️


こういう親切仕様が

🐮さんの良いところおねがい飛び出すハート


同じ絵本を

何回読んでも楽しめる幼児の内に、

初級レベルは卒業しておきたいなぁと

思っています立ち上がる


&


最近の娘のお気に入り本⬇️


 

 

ミッケ!みたいな、

写真の中に紛れたアイテムを探すゲーム絵本飛び出すハート

シリーズで何冊か出ているようです。


親子で競って探して楽しいよニコニコ

子供の方がこういうの得意かも笑



ページの下に探すアイテムが書いてあります。

幼児が英単語読む練習に

非常に丁度いい分量です。


ミッケはこちら⬇️図書館でも人気だよねキョロキョロ


 

英語版もあります⬇️