5月21日(火)大安

 

”スキルアップ練習会”HP

”スキ練”ネタなしです

 

虫が湧くように気持ちが・・・

 

Z400

MT-03

似て非なる今風で言うならストリートファイター系

スペックはほぼ一緒なれど、排気量が70㏄あまり

Z400の方が大きく、その分、パワーバンドが広く

その意味では扱いやすいかもしれない

 

が、お値段は約10万ほどZ400のがするんで

その分で定番のSPマフラーとパワーボックス

付けられるし、スプロケ・チェーンもお決まり

 

バッテリーも変えれば7~8㎏は減量できるな

 

タイヤはZ400が150、MT-03は140と

僅かに細い

 

インドネシア、タイと製造は国外だけど

その辺はもはやいたし難し

 

ブツは”即入る”

 

カラーは全色選べるけれど

 

Z400の方は

SPのマフラーやISAのスプロケが定番になし

共通で大丈夫とは思うけど・・・

 

カワサキはお兄ちゃんのお店

ヤマハは弟のお店、向かい合ってる

オヤジの店はスグ横

自宅から歩いて10分ほどのお店で

全員知ってるんで、その辺は便利

 

さあ、どうする連絡

 

でも、考え始めて1週間経たないんで

結論はも少し先かな・・・

 

今のCB250Rのボアアップもアリだな・・・

キットあるのかな・・・

 

R25の初期型でコース遊びほぼ開けっぱでやって

楽しかったなぁ~

 

ハイ

 

今朝の”里”、暑くなりそうだ

今朝の”ゆで”、セイムアットイエスタデーモーニング

湯びたしわかめ、体に良さそでしょ

 

菜園通信では、この撒種用の土が盛り上がってるにが

列に撒いた”オクラ”の芽が出て来てる・・・筈なんだけど

夜はナメクジが出てくるんで、これから毎晩パトロール

育てるってのは結構手間暇気も使います

美味しい物を食べたきゃタクシーでデパ地下へどうぞ

 

かけるコスト、自分の人件費入れたらその方が

ゼッテ~安いって、文句も言えるしね

 

デパ地下も

 

マスク、手洗消毒、密回避