5月18日(土)友引

 

”スキルアップ練習会”HP

「あ~でもない」期間が過ぎたら

逐次ご案内を更新させていただきますので

暫くお待ちください

 

と、ご来場時、入口で「ワカンナイ!」と

お申し出いただくのですが

まことに恐れ入りますがHP上でも

”写真”などつけて案内してますので

ご覧いただいた上でご来場ください

 

近くなったらご案内もしますが

会場は準備の都合があり”早着”されても

入場できませんのであらかじめご承知おきください

 

また、正門前の道路のような広場は、多くが契約駐車場と

なっていますので、正門前での時間待ちができません

こちらもHPをご覧ください

 

受付は10時からですし、朝のミーティングは10時半

遅刻は勘弁願いたいところですが、早着は都度対応の

必要があり、準備の手が割かれるのでご容赦ください

 

で、こんな感じで固まってきました

法令順守、センターキープ走行

徐行区間、停止場所があるので、車間距離はシッカリ

外周は40、60㎞と制限はありますが

シッカリ加速&シフトアップ&ダウン

コーナーも必要以上に減速ぜず駆動継続の

いわゆるパーシャルを体験していただく

 

中も、直線が長めにありシフトアップ&ダウン

一時停止からの発進即左折とした鬼門的なトコも

ありますが、試験ぢゃないから1m手前で止まれば

発進後の余裕はシッカリあるでしょ

 

大型自動車みたいに右左折時に大きく膨らむ必要もなし

 

後半の最後は外周を使って直パイとオフセットで

体を柔らかくしていただこうかと考え中です

「8の字やりたい」ってご希望がままありますが

最大直径が8mしかとれず、そこそこやれる方なら

イイかもですが、不慣れな方には縁石が近くなので

コワくて出来ないし、危険と判じてやっていません

 

また、8の字をひとつ作るために”流れ”を止めたり

変えたりしなければならず、残念ながら作りません

もし、ココに作れば”初心者が安心して取り組める”ことが

できるよ、としたならばアイデアをください

コチラも考えに考えて残念ながらやっていないやれない

んでゴザイマシテからに

上手な方は”他所”で8の字やってくださいませ

そして、ど~か席をその8の字が出来ない方に

お譲りください

 

速度を求めてお越しいただいても時間とお金の無駄に

なりますので、その辺、繰り返しになりますが

何度でも申し上げさせていただきます

 

ヲタク様や手練れさんには不満しかない練習会です

 

今朝の”ゆで”、古市場店

朝そば玉子、かきわか変、大盛別、満腹っす

昨日の昼の”ゆで”、丸得ミニカツカレーセット、完食ならず

さ、今日は家の周りに防虫のお薬まいたり、メロンの

屋根もやんないと・・・

 

買い物は・・・

 

マスク、手洗消毒、密回避