こんばんはaya

 

ご覧くださりありがとうございますキラキラ

愛知県でwireart artistとして活動している【りゑ】です。

 

昨日の折り紙は、あのあと無事に完成しました。今日、お友だちに渡すべく用意していたのですが、朝に検温したら微熱があったため保育園はお休みしました。

病院にいって薬をもらって安静にして過ごしました。

 


 

さて、今日はガーデンクォーツのご紹介です。

 

 

 

ガーデンクォーツは水晶の中に他の鉱物が混ざりこみ、まるで庭園や風景のように見えることから名づけられました。

庭園水晶と呼ばれていたり、内包物によっては苔入り水晶や草入り水晶とも呼ばれています。

金運・蓄財のお守りとして人気がある石です。

 

ガーデンクォーツな内包物の色などで花畑のように見えたり、草原のように見えたりと面白い水晶です。

 

こちらは中に針のような内包物も見えます。

ワイヤーを始めたとき(10数年前)に買ったガーデンクォーツになります。

 

いつか、もっと技術を磨いて、かっこよく巻こうと思いながら中々形にならず現在に至ります滝汗

 

もしかしたら、持ち主は私ではなく別の方を待っているのかもしれません。(言い訳)

 

それにしても、内包物が面白くて、ついつい色々なバリエーションのガーデンクォーツを集めてしまいます(笑)

 

今はピンク系で私的にいい感じのガーデンクォーツが欲しいな~と思っています。

 

 

オーダー承ります。

 

 

Creema、minneで作品を販売しています。

Creemaはこちら下矢印をクリックしてください。

 

 

minnneはこちら下矢印をクリックしてください。

 

 

ブログ掲載品のお問い合わせ・オーダーは

下記のフォームよりお願いいたします。

https://form.run/@wireart-spica-8537

QRこーど