生徒の自宅学習のやり方について保護者から相談を受けました。

成績が思ったより伸びないので心配されています。

 

私も親の立場でしたら質問するでしょう。

勉強方法に改良の余地はあるはずですが、これ以上の方法が思いつきません。

 

元勤務校の卒業生が予備校勤務していることを思い出しました。

久しぶりに卒業生に相談してみました。

生徒が通う高校の先輩でもあるので、状況はすぐに理解できたようです。

 

「母校の数学の授業についていけない生徒は多いです。」

「1,2年時の成績は気にせず、基礎学力を蓄えるよう指導してください。」

 

「高校3年は演習中心の授業になるので、そこから伸びる生徒が多いです。」

「宮田先生の現在のご指導でよろしいと思います。」

 

コメントを保護者にお伝えして、安心していただきました。

家庭教師が意見交換できる機会が少ないので、卒業生に助けられました。

 

 

宮田へのお問い合わせ