数学の苦手項目の復習が一段落して、生徒の先取り学習を予定した日でした。
特に宿題は出していません。
「先生、ここまで副教材を解きました。できなかった問題を教えてください。」
「それはすごいです。言われずに先取り学習していたのですね。」
「先生の授業の進め方を予想して、必修問題しか解いていませんが…」
予想外の展開でしたが、私の授業に合わせて予習してきた態度に驚きました。
家庭教師の指導では「生徒のやる気を出す工夫」と「自己流の勉強方法の見直し」が求められます。
どちらもクリアできています。
この勉強方法を続ければ、成績はまだまだ伸びます。
「どうして予習しようと思ったのですか。」
「入学式の準備をしていて、自分も上級生になるんだと感じたからです。」
何がきっかけになるのか分かりませんがうれしかったです。