大学の特徴を高校生に理解してもらうためにオープンキャンパスを行います。

大学を宣伝する最大のイベントですので、元勤務校でも力を入れていました。

 

入試や授業に関する質問も多いので、質問コーナーを設けて教員が待機しています。

高校生と保護者を対象に、一組30分くらい時間をかけて質問に答えていました。

 

中学3年生が保護者と一緒に参加することもあります。

デザイン学部があるため、必然的に美術に関係する相談も受けます。

 

「高校の美術科進学と普通科進学のどちらを選択するといいですか。」

人生を左右する質問ですので、大学教員でも回答に困ってしまいます。

 

「美術科出身学生を呼んできますので、少しお待ちください。」

大学生の話は説得力があります。

美術科出身の長所と短所をうまく説明してくれます。

 

中学生もオープンキャンパスを利用すると進路を考える参考になるでしょう。

 

家庭教師お問合せフォーム