「あがってしまって実力が出せませんでした。」

このような受験生は毎年かなりいるはずです。

 

私の高校受験では、緊張のあまり国語の文章題が読めません。

わずか試験開始15分過ぎで泣きながら、不合格を確信した思い出があります。

 

受験対策は進歩しましたが、あがる気持ちを抑える対策はまだまだです。

意識的に緊張する状況を作って場慣れするしかなさそうです。

 

 

スポーツの地区大会でも、最初の試合は緊張しますが2試合目から実力が出せます。

高校入試の反省もあり、大学は「合格確実校」「実力相応校」「本命校」の順に受験しました。

 

合格確実校ではあがりましたが、本命校は落ち着きました。

この方法は大学受験する生徒にも勧めています。

 

 

家庭教師お問合せフォーム