大学が決まったご家庭では、入学金や授業料などの出費で大変ですね。

さらに、授業用ノートパソコンの準備まで必要になります。

 

大学ではパソコンで小テストや授業課題の作成を行います。

就職活動でもパソコンを使いますので、大学生の必需品です。

 

以前は、入学時にノートPCの新規購入を推奨していました。

最近はBYOD(Bring Your Own Device)といって、いま持っているノートPCを使う方向に変わりつつあります。

保護者の出費が減って助かります。

元勤務校でも今年度からBYODの方針に変わります。

 

すでにノートPCをお持ちのご家庭は焦って購入する必要はありません。

まずは大学からの説明と上級生の意見を聞いてください。

6月頃までに新たに購入するか判断すれば大丈夫です。

 

家庭教師お問合せフォーム