10月下旬から多くの大学で学園祭が催されます。
オープンキャンパスは大学主催のイベントですので、良いところしか紹介しません。この時は教員も営業に徹します。事前予約で高校生しか参加できない大学もあります。
その一方、学園祭は学生主催のイベントですので、大学側は安全管理しか指示できません。大学のWebやパンフレットでは分からない、ありのままの学生生活を知ることができます。
サークルの模擬店やステージ活動が目立ちますが、自主研究を紹介するゼミや研究室なども多いです。構内にいる大学生に聞けば、良いところもそうでないところも話してくれるでしょう。将来の志望校の事前調査にもなります。
ちなみに、私の元勤務校は小学校に隣接しているため、小学生が楽しめるように学校間で連携しています。