地方の中学受験では、公立中高一貫校と国立大付属中が挙がります。
浜松でも、静岡大学付属浜松中と浜松西高校中等部の受験で悩むご家庭が多いです。
中高一貫校の西高中等部に進めば高校受験がありません。静大付属浜松中ですと難関高校への合格の近道になります。
ですから、受験難易度は同じくらいですが、学校生活が大きく異なります。
受験指導に限定して申しますと、付属浜松中の入試問題は比較的難問ですが、従来の受験対策で対応できます。
西高中等部の入試問題ですと、難問は少ないものの生活常識を問われるのがやっかいです。模試で毎回A判定を取る受験生でも、予想外の不合格になるかもしれません。
受験を考えている生徒には、入試の特徴を説明した上で、どちらを目指すか考えてもらいます。