教育指導の考え方はみなさん異なりますので、

私は保護者の希望を聞きながら

生徒を教えています。

生徒と保護者に対してパーソナルな対応の

できることが家庭教師の長所ですね。

毎回授業が終わった後は、5~10分ほど

指導内容について保護者に報告します。

同時に保護者から授業の進め方について

要望を伺って、対応方法を一緒に考えます。

 

特に受験指導の場合、模擬試験で

毎回A判定がでても100%合格できる

保証はありません。保護者と生徒が

納得する授業を提供すれば、

結果について納得していただけます。

 

学校、学習塾を問わず、

良い先生には「聞く力」があります。

指導方法に希望や要望があれば、

まずは相談しましょう。