こんにちは!Su(すー)です。


今回も前回に引き続き、私がこれまで旅した場所を振り返っていきます!

前回同様、国内については、飛行機で出掛けた場所のみ記します。


飛行機2011年2月 2泊3日

韓国のソウル

→職場の同僚と。

 韓国にハマったことを会社で話したら、ソウルに詳しい先輩が連れて行ってくれました。


飛行機2011年8月 3泊4日

韓国のソウル

→大学の友だちと。

 当時はとにかく物価が安く、食事にマッサージにショッピングに大満喫!


飛行機2012年6月 2泊3日

韓国のソウル

→職場の同僚と。

 2010年の初韓国から連続して4度目のソウル。

 サクッと気軽に行けて、何より全てが安い韓国にゾッコンラブラブ


飛行機2012年8月 4泊6日

フランスのパリ〜モンサンミッシェル

→大学の友だちと。

 旅の計画がギリギリになってしまい、行きの飛行機が3回も乗り換える羽目に…もやもや


飛行機2013年3月 4泊6日

ハワイ

→高校の友だちと。

 結婚式に招待いただき、ついでにワイキキやカイルアを観光しましたルンルン


飛行機2014年6月 3泊4日

沖縄の石垣島〜波照間島〜竹富島

→職場の同僚と。

 波照間島の海は、今まで私が訪れた海の中で一番キレイ!星空も最高です流れ星


飛行機2014年8月 5泊7日

アメリカのニューヨーク〜ノースカロライナ

→英会話スクールの人たちと。

 2014年から約2年間英会話を習っていました。

 同じスクールの方がノースカロライナに駐在することになり、遊びに行かせていただきました!


飛行機2014年12月から2015年1月 4泊5日

台湾の台北〜九份

→英会話スクールの人たちと。

 この年から3年連続で海外年越し流れ星


飛行機2015年12月から2016年1月 3泊5日

ベトナムのホーチミン

→英会話スクールの人たちと。

 街中のオートバイの多さにビックリ。道路を渡るタイミングも難しかったです不安


飛行機2016年8月 7泊9日

アメリカのサンフランシスコ〜ヨセミテ〜ラスベガス〜グランドキャニオン

→職場の同僚と。

 中学1年の英語の教科書に出てきてからずっと気になってたヨセミテ国立公園に行けて感無量キラキラ



飛行機2016年12月から2017年1月 7泊9日

タイのバンコク〜サメット島〜アユタヤ

→職場の同僚と。

 2度目のバンコク。同僚のお兄さんがバンコクに駐在しており、あちこち案内してもらいましたお願い


飛行機2017年8月 6泊8日

カナダのバンフ〜バンクーバー

→職場の同僚と。

 バンフは自然好きにとって最高の場所!


飛行機2017年12月 4泊5日

韓国ソウル

→職場の同僚と。

 5年ぶり5度目のソウル韓国

 久しぶりのカンジャンケジャン。美味しさに悶絶。


飛行機2018年3月 5泊7日

アメリカのオーランドディズニーワールド

→高校の友だちと。

 初めての海外ディズニー飛び出すハート

 3つのパーク(エプコット、マジックキングダム、アニマルキングダム)に行きました。


飛行機2018年8月 7泊9日

スウェーデンのストックホルム〜エストニアのたタリン〜フィンランドのヘルシンキ

→職場の同僚と。

 念願の北欧。全てがおしゃれですっかり虜にラブラブ


 

飛行機2019年1月 3泊4日

鹿児島〜指宿

→職場の同僚と。

 鹿児島中央駅から指宿まで「特急指宿のたまて箱」という電車に乗って行きました。車内がすごくかわいくて、座席は景色が見えるよう、窓の方を向いたカウンタータイプになっていて最高ひらめき


飛行機2019年8月 5泊7日

インドネシアのバリ島

→大学の友だちと。

 アーユルヴェーダのシロダーラ(おでこに温かいオイルを垂らす)を初体験。想像以上にベタベタになったけど、なんとも言えない気持ち良さ目がハート


飛行機2019年11月 4泊6日

シンガポール

→職場の同僚と。

 有名なマリーナベイサンズのインフィニティプールに入るために水着持参キメてる


そして、このシンガポールがコロナ禍前の最後の旅になります。

コロナが第5類感染症に移行する2023年5月まで、飛行機を利用する遠出の旅はおあずけです悲しい


次回は、コロナ禍中とコロナ禍明け(2023年5月〜)の旅について記したいと思います!


*Su*