walkmanについて語る! | エンジニアのタマゴ

エンジニアのタマゴ

工学系大学院生のどーでもブログ。。気が向いたら書きます(笑)

今日は学校で休み時間が長く、オーディオについて語ってきました。


なんとかわい気のない学生でしょう(笑)

でも私の周りには、家電好きが多く、この手の話はかなり盛り上がります。





同じクラブのヨシちゃんの、“後輩がウォークマンのどれを買うかすごく悩んでる”というふとした話からwalkmanトークに飛んだわけです。


私は、「とりあえずipod買っとけって言っとけ」と言いました。


というのは最近のwalkmanにはあまり魅力を感じないのです。

正直最大のライバルであるipodに負けていると思います。


エンジニアのタマゴ-walkman-iroiro
↑現在のwalkmanファミリー





ポータブルミュージックプレイヤーで強いのは、ipodとwalkamanだと思います。


まあiriverとかcowonとかもありますが。


んでどっちを買うかとなった時、walkmanを選ぶという人は、音が良さそうだからっていう理由が多いのではないでしょうか。


実際、音で特筆するものがないなら、ipodのほうが便利でしょう。





じゃあwalkmanはホントに音が良いのか?


walkmanの音質技術にはなかなか素晴らしいものがありますが、どうも最近は音より、他の機能への力の掛け方のほうが大きいように見えます。


しかも最近のはなんでも機能を詰め込むのがトレンドなのか、インターネットができちゃったりとか、アンドロイドを積んじゃったりとかしてます。

たしかにすごいが、それってwalkmanなのか??

なんだかスマホじゃん・・・。

見た目もまさにスマホです。





また、音質がいいモデルを買おうとすると、どうしてもそういったいろんな機能がたくさんついてきちゃうし、ボディもカード型の大きいのしかない・・・( ̄Д ̄;;


私としては、やっぱポータブルというからには携帯性は重要だと思うんですが。





そこで私が考える理想は、ちっちゃいけど、音にこだわりがあるというものなんです。


音楽再生しかできないけど、音だけは何にも負けない!

そんな硬派なwalkmanを期待してるわけなんですよ。

だって音楽を再生してこそwalkmanでしょ?

市場が求めてるから、今みたいなwalkmanになってるんでしょうが、そういった硬派モデルが一つくらいあってもいいんじゃないでしょうか?ソニーさん!





デジアンS-masterを積んで、zippoくらいの大きさの出ないかなあ・・。

私は液晶は曲が選べるくらいの大きさでいいです。

動画とかはPCやスマホに任せたらいいんで。

あとイヤホンを付属有無やグレード別に選べたりとか。

あとオーディオマニアがやってるポータブルアンプとかを使んなくて良いくらいの、パワー出せたりとか。 

 ←私はポータブルアンプやってません。ポータブルの意味が無くなっちゃうんで。

FLACとかwavpackとかも再生できたらなあ。

果てにハイレゾとかDSDとかね。


結構無茶言いましたが、それも面白いんじゃないかと。←ただ値段が怖い(°д°;)


売れはしないでしょうが、そんなアツいwalkmanを私は待ってます。

絶対そういうモデルは、ヒットしなくても、熱狂的なファンが付くもんなんですよ。←確実に私はね。






えー、これらは最近の日本の製品に言えることでもあると思います。

特に工業製品。

世界中でどんどん安くていい製品ができている中、日本の工業製品が生き残るには、日本にしか出来ないことをするしかないんです。


・・・と品質生産管理の講義で聴いたなあ。。。


コスト勝負で中国とかインドには勝てないからです。


つまりアイデンティティなんですよ。


ああ~( ̄∇ ̄+)科学技術なんですよ。


これから日本にはそんなアツい魂を持った製品が必要です。

私はそんなモノを創れるエンジニアになりたいと思ってます。

 ←ああ、その前に勉強しなきゃ・・( ̄Д ̄;;

  アツく語ってる場合じゃないゾ・・┐( ̄ヘ ̄)┌





そういえば気づいたんですが、前に書いたブログタイトル“桜井翔からメールがきたッ”の、

“桜井”は間違いで、正しくは“櫻井”です。

櫻井翔さんすみませんでした。



では~(^-^)ノ~~