”トム・ホーンという西部劇俺なりの考察” | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

このネタバレレビュウで書くのを忘れていた

かもしれないので書くが、

 

どうも、西部開拓時代などの牧場では、

跡取りで男が居ないという場合があったようだ。

どうも、

そういうエピソードを引用しているイメージの内容だった。

 

ほかにも西部劇で、牧場を扱ったもので、

数作品、牧場主が女である。

という西部劇は、実際見たことがあったので、

 

そうではない。

 

牧場主が女であることを

悟られてはいけない。

という無法地帯の西武のころ。

という感じのようだ。

 

で、女性の牧場主が男装して

女性であるのを隠して牧場を経営しているが、

 

何かの拍子で、

おそらく、

 

ゲイかおかまに、牧場主が女性が男装をして

女だということを隠している

 

ことが、ばれてしまう

という事件があった。

 

それ以降、そういうゲイ集団と思しき牛泥棒に

何も言うことができない。

 

仕方がなく、トム・ホーンを呼び、助けを乞うた。

 

という流れのようだ。

 

そういう目線で映画を見ていくと、

やはり内容を読み解きやすいイメージがあった。