あまり言いたくはないが…
体格差があり過ぎだろう。
ちなみにガンダムではよくありがちなアングル。![]()
色々な意味で、録画放送をテレビで視ている側もかなり気を遣う試合運びだった。
どちらかと云うと、ピンクレディーに見えるが…真っ赤である。
という見方しかしてないために…
片方が…シリコンで2回複製を重ねたので原型が細いが、そのまま使ってしまっているとか…それは、偽物ですよ?判っていませんね…。
と云うか…ポリパテ使いの話が来ている。ポリパテで全部作ったので、完全に当人のワンオフ作品で一品モノだ!
それは、そうかもしれないが…
ポリパテ使いの本当の本物のプロは、ポリパテに色なんか付けない。
1年後に、何が起こるか知っているからだ。
その試合とは比べ物にならないくらいに体が細くなるのだ。
ポリパテ原型とは、そう云うものです。1か月持たないものもある。だから、プロのポリパテ使いは、原型が出来た瞬間直ぐにウレタン等の別の樹脂に置き換え、それでまた加工を繰り返すのである。
だから、どちらにせよ?安いものを高いものと勘違いして買ってしまったという事実を知ることになってない。
ネーミングだけで買ってしまった。と云う事を小ネタにしていると思う。
本物ならば…かなり高いと思う。
だからさー何で敢えてスズキスズみたいなバトルスーツにするのか?
何でナツポイみたいなバトルスーツにするのか?と云う話だろう。
敢えてそう云う事をしていますよね。
と云うテレビ愛知の深夜2時に、
コンナカンジデカナリタカカッタノダガ…
ナンデポリパテゲンケイデホンモノデハナイノカ?
トイウブブンニナットクガイカナイ!
と云う小ネタが入っていたねー。
私からすると、ポリパテでアレルギーが出ないんや…。
知らんかったわ。
何でエポキシパテだとアレルギーが出るのだろう?
きっと、エポキシパテ成分と相性が悪かったのだろうね。
くらいしか考察結果を出せない。
そう云う質問方法が、まだまともだ。
体を張っているのが、
本人であれば。
ポリパテ原型を、
40℃の恒温槽で
3か月放置してみてくれ。
3か月後の原型の姿が、
原型保管室に置かれた、単純に、物質的原型と云う意味での、固定資産と言えるものかどうかのボーダーだろう。
(実際、キャラもの原型は、資産価値はすぐになくなると思う。版権所有団体がコンテンツのローテーション=回転観を早くするため、資産価値が駄々下がりだ。それは、フィギュアメーカーの所為ではないだろう。)
話が少しそれてしまったが…
私は、エポキシパテにマテリアルを替えました。
と、云う事です。
(ポリパテ使いの初心者のあるあるでは…
恥ずかしくて笑わざるを得ない。話![]()
![]()
だろうねー。)
夏ポイのフィギュアをポリパテで作ろうと思ったら、対戦相手のボリュームで作らないと、半年後に原型がそれくらい細るので、リアルなボリュームで原型を作ると、
その原型の次回の使用は無理。と云うジャッジが、半年以降に起こるのが、ポリパテ原型である。
と云う事が多いので、資産価値を原型に見出したい人は、エポキシパテ原型を選ぶ必要があるのだろう。
仕方がないので、スズキスズが、ゲスト席に座って見ざるを得ない。敢えて偽物っぽい対戦を組んで、世間に問うているのだ。
フィギュア業界にしか解からない話で申し訳ないね。
そう云う視聴者層が多いんだろうね。
車のバンパーは、ポリパテで作ったら、
速攻でウレタンとか、FRPなどにに置き換えないと
意味ないと思う。
へこみの補修は、実際は、1~2㎜くらいの厚みが限界では?
その厚みなら?衝撃にも多少はがれにくいはず。
だから、超プロは…鉛溶射で、ボディーを盛るのだろう。
------------------------
で、もう2試合目…
俺納得いかないよ!
アメリカデハガンダムキュウノヒローレベルデヤッテンダケド!
と云う話だろう。
確かにガンダム級だ。ジムではない。
明らかにガンダム級だと云うのは事実だ。
が…相手が悪すぎだろう。
対戦相手がナカノタムになっているじゃん。
それは、反則級のガンダムだろう。
薄い紫っぽい、
でかいファンネルが付いているガンダムになっている。
ホビージャパンの
エクストラにしか出てこない。
みたいなガンダム(当時)だと思う。
明らかに、そう云うワンオフモノのガンダムなので…
比較してはいけない。
日本の模型のある部分では、そう云う扱いだろう。
ガンダムは確かにヒーロー(主役級)であるが…
そんなガンダムは見た事ねーよ!
サンプラザ中野にあるまんだらけでも見た事ないなー!
サンプラザ中野にあるまんだらけでは、
WANTED扱いの代物だよ!
と云うのが…ナカノタムのイメージのガンダムの。
と云う、模型環境のある部分でしか
理解しえない小ネタが入っていたね。
あれは…νガンダムなんかね?
一応、どちらもνガンダムなのだと思うが…
ナカノタムの方は、
Hi-νガンダムであるが…Ver.KAでは無いやつ。
(おそらくかなりオリジナルに近い奴のイメージ?)
だと思うわ…。カトキハジメのリプロダクツではないと思う。
と云う意味で。
ガンダムなら何でもいいという人には問題ないが…
と云う話が、小ネタに入っていたね。
MSZ-006-3 STRIKE ZETA GUNDAM ではないと思う。
そんなに細い弱そうなイメージではない。
ナツポイでもまだ違うイメージがあるが…。
(私的に特に女子プロレスでは…細いキャラが好きではないのです。)
Hi-νガンダムの方![]()
![]()
だと思うわ。
いや、かっこいいのは判るよ。
Hi-νガンダムに、
特殊なフィンファンネルを考えてみた永野護版?
に近いけど、大張正巳がフォルム(エフェクト)を考えたテレビ版
(ラブライブ版であって、アイマス版ではない)。と云うイメージ。
だと思う。
恐らくスピンオフ作品ネタと云うか、
先にガンダムだけ出来上がってしまったタイプ
だと思う。
Hi-νガンダムの方は…
ナイチンゲールとか、ノイエジールとかかな…?
そういう奴の同類だと思う。
(個人的記憶では、模型誌で勝手に作っていたようなイメージしかない。スペリオルガンダム?と似ているイメージか?ナカノタムって、そう云うイメージなのだろうね…。オタクにはウケるはず。![]()
![]()
)
少なくとも、ノーマルのニューガンダムでも、
ファンネルが付いてないと、かなり安いよ。
フィンファンネルと云うか、ファンネルシステムが付いてなさすぎなのが問題だと思う。プロレスの試合には必要ない装備だと思うけどね…。確かにボディーはガンダム級(ヒーロー級)だろう。間違いない。出所不明と云う部分に心くすぐられるよ。
イギリスから密かにカナダに輸送された極秘任務作戦中のニューガンダムが…明らかに目立つ、然も極秘扱いのフィンファンネルを付けることが出来ない。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(私はガンダムには詳しくないので、この程度しか知りません。残念!MS少女には、それなりに詳しい時期はありました。ガンダムに詳しかった時期は無いね。そう云う意味合いの話です。)
ちなみに、今海外(大体アメリカ)では、こんなMS少女がウケているらしいよ…。
https://x.com/AIGirlCosplay/status/1650816935460732929?s=20
ドリームに振り過ぎていると思うが…
好みが分かれる場合があるね。
(いや、もっとリアルな写真の奴があったのだが…見つからないね…)
女子プロレスの選手が勘違いすると思うので…
そう云う小ネタを、敢えて入れないでほしいと思いつつも、
視ている視聴者層的に、かなりツボな話なんだろうね…。
私の考察観では、そのように見えただけです。気にしないでください。そう云う試合を組んだだけだろう。視聴者の客層に向けた、そう云う演出だと思うけど。
要するに、
ガンダムよりも、
ガンダム少女の方がウケている。
と云う話だと思うけどねー。
ガンダム好きは、
男子プロレスしか見ない。
(個人的には、ガンダムは女だと思う。胸があんなにデカイ野郎は居ない)

