たまたま名古屋に行く機会が在ったので…
栄に行ったら…
SONYのショウルームが…移転していた。
栄のセントラルパークにより近く?なっていたイメージだったが…トップカメラのもう1区画西?辺りだ。
で…その前に腹が減っていたので…そのビルの地下【B1グルメ(笑)】で、ナポリタンスパゲッティーを食べてきました。(その話は後日)
で、腹ごなしをして3階のSONYのショウルームに行ってきたが…
そこでは、新型液晶テレビのプロモを受けた。業務用(法人向け)
最大横幅12mまで拡張可能と云う大型モニタとかどうでしょうか?という説明を受けたが…その時の話では、
資生堂だかどこかそう云うメーカーが、イベント用だか、ショウルーム様にシステムを買った。と云う様な話だった。
明らかに業務用です!法人向けの商材です!との事だったが…
SONYと仲の良い企業はこぞって使うんだろうな…
みたいなデカイモニターが、近所の通りに約横幅12mの規模で…
壁面に貼ってあったのは…
そのあと散歩していて気付いたが…
それがSONY製かどうかは…知らないです。
ステラのショウルームの近く。
業務用サイズ(固定タイプ)の販売なので、
一般家庭向きとは言い切れないね…。
ただ、現金で全額払うので売ってくれ。と云って、本当に全額支払ったら、恐らく施工してくれると思う。要するに、高額なので、法人扱いなど、支払いが逃げることが出来ないところにしか売らない。
という商材だと思う。
支払いが確実な人にしか説明してくれないと思う。(恐らく)
で、その隣の一般家庭向けの液晶テレビも説明してもらったが…
今ならなんと、1年前の方の液晶が、
20万円を切って値引き販売があります。
とのこと、試しにSONYのショウルームに行ってみては?
で、そのショウルームで、
プレイステーション5のデモもやっていたが…
一応聞いてみました。
プレステ5の内部のクーリング対策。
「一応内部にファン付いていますよ。」
との事。
(ただ、Youtubeでは解体ショウをやっていますが…そう云う事はしない方がよいです。危ないし、補償対象外になる場合があるので。」とのこと。
要するに、メーカーサイド的には…
保証期間中は、
可能であれば、
メーカーにメンテを頼んだ方がよい。
と云う見解のようだった。
他の動画にもあったが、
保証期間内に特殊に貼ってあるシールをはがすと、
保証の対象にならない場合があるようだ。
参考動画。(これは、保証期間を過ぎた機体の分解)
で…
まだ保証期間内と思しきPS5の解体ショウ。
メーカーダイレクト(オフィシャル)版。
本当に、
メーカーオフィシャルの
分解動画があるとは…![]()
色々びっくりだね…。![]()
要するに、
内部にゴミがたまりやすい場合があるので、
ハウスダストが多い部屋での使用は、
子供部屋で子供しか使わない場合、
特に親も警戒してほしい。![]()
![]()
と云うイメージの内容がある。
要するに、冷却効果を期待し、大型の空冷ファンと、ラジエターを装備した
らしい。![]()
その為、メンテナンス効果を高めるため、内部に溜まったダスト吸引用の穴を増設しました。![]()
![]()
という説明有り。![]()
現状私が知る限りでは、
使用環境によっては、
1年以内に、
何も掃除などせず使うと、
火災の危険性が
高くなりそうだ。
いったいどこまでが
個人での分解が
可能なのかが解からない
ので、
自分で分解して掃除したい人は、
保証期間を気にする場合は、
メーカーに直接聞いてから、
修理(掃除)に出すか、自分で掃除するか、
メーカーに聞いた後で、
決めた方がよいと思うが…![]()
![]()
明らかにハイスペックのPCに
変貌しているプレステ5。
と云うイメージだった。
PC(パソコン)では、
内部の定期的なクリーニングは必須だろう。
約1年でこれくらい内部が汚くなる
というPCの危険状態参考事例動画
貴方のプレステも
これくらいになる可能性があるかも。![]()
こんな近似になる使用者のところは…
火事の危険性大だろう。![]()
どこまでが保障とか、
メンテ対象かは、
メーカーに聞いてくれ。![]()
![]()
どうでしょうか?
名古屋は栄のど真ん中の少し横に、
SONY製品では安さ1番かもしれない
SONYのショウルームがあるので… ![]()
![]()
![]()
見に行ってみてはー?
それなりに面白かったです。 ![]()
B1グルメには、
チャオ?とか、鍋焼きうどん屋とかもあった。
今度は鍋焼きうどん屋に行こうか… ![]()
![]()
![]()
鍋焼きうどん屋のネーミングが、秘かにウケた。
煮込みを、
NIKON Ⅱ?
NIKON Ⅴ?
と読まないように。
炎上するよ!(笑)![]()
![]()