個人的に、秘かに使っている調味料。
=====================
吉香居 麻辣醤 辛口味噌
(ビンのラベルが赤。ふたはオレンジ)(現状)
=====================
と云うものです。![]()
ネットで検索してみて。![]()
これがあれば、炒め物などに小さじ1杯程度使うと…
大体旨い。![]()
![]()
と云うか、好みの個人差があるので、
そう云う意味で、あまり薦めていない。![]()
理由は、例の花椒チックな味が、かなり効いているからだ。
老人とか、中華を忌避する日本人には、
全くウケない味だと思う。![]()
特に、高齢者に多し。
高齢者は、忌避する確率が高いイメージだった。![]()
ちなみに、
吉香居 香辣醤
(ビンのラベルがオレンジ。ふたもオレンジ)(現状)
と云うものもあるが、それはまだ試してない。
程度しか知りません。
たまたま、中華食材屋で見つけて、
吉香居 麻辣醤 辛口味噌
文字の如く、麻婆豆腐用かな?程度の話であるが…
半信半疑でて買って、料理に使ってみたら、
私的には、味的な部分で云うと…
当たり
だった。![]()
と云う感じだった。![]()
因みに、吉香居
と云うところが、日本人的には、ヨシコイ。![]()
と、読めてしまうため…
カ~ッ!シコイぜ!![]()
![]()
とか、
ほんまシコイぜ!![]()
![]()
とか言っている人が居たら、この事だと思うわ。![]()
![]()
辛い場合があるので、使用量、使用頻度には注意。