一時停止無視で芸能人がよく捕まるらしい | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

路上で、

 赤い三角形に、止まれ 

という文字の書かれた道路標識の

設置がある。

大体その辺りの道に

 道に対して直交して

白線が描かれており、

その白線が停止線 

という感じになっている。

大体が交差点手前にあり、その交差点は、大体見通しが悪い。

で、親切な道路には、

道にも 白い文字で止まれ 

という文字が描かれてある。

で、

その標識の止まれというのは

どういう事か、

何となくしか知らない人が…、

実際かなり沢山居る様で、

そういう不鮮明な解釈の人が、

特に芸能人に多いらしく…

かなりたくさん捕まり、

違反切符を切られ、

その時に、大体2点くらい減点される。

その
 止まれ という、

一時停止の意味を

 なんとなくしか 

 知らない からである。

一時停止。という事だ。

その停止線手前で

 確実に停車  し、

その付近に歩行者や、

急に飛び出してくる

何がしかが居ないのを

 

 確実に確認してから、

車を発進しないと、

 

安全運転義務違反となり、

 

道交法違反 になる。

 

 赤い標識が無い

止まれの表示が

道に書かれているだけのところ でも、

状況によっては、

【安全運転義務違反】で、

違反切符を切られる場合もある。

普通は、
一時停止した方が無難だろう。

危険であることには変わりがない。


要するに、

一時停止無視で

違反切符を切られるのだ。

悪いと、ゴールドだった人は、次にブルーに戻ってしまう。

が、問題は、その2点での過失だった場合、3年後では無く、5年後までブルーの免許の場合があるのだ。(違う違反で1点取られ、5年ブルーだったと云う感じかも知れない)

そういう事が、1度あった。(2005年前後)

一時停止無視で違反切符を切られたのは

2回ある。

 

大体が、学生の頃で、

免許取りたての時期、

原付を運転していた頃に2回あった。
要するに…
未だ交通規則に詳しくない免許取りたての頃に

違反切符を切られた。

が、学生なので、金もないので、

かなりその違反が痛い。

3600~6000円くらいの

罰金だった気がするが…

ビンボー学生的には、

かなり痛い。

ただ、その時の担当の警官は、

まだまともだったので、

どうして違反切符を切られたか、

教えてくれた。

その時警官が言っていたのは、


 一時停止は、路上に

停止線がある場合は、

その停止線の白線の手前で

確実に

乗車(運転している車輌)を

停止(停車) 

させないといけません。

 一瞬止まっただけでは 

 停車にはなりません。 

それでは【徐行】扱いになる

場合が多い。

運転している人以外の世間の目から見た時、

 

停止線手前から交差点の中まで、

止まったか止まらないか解らない感じで

ずるずるちびちび動いているのは、

停車(停止)ではなく、【徐行】です。


徐行ではなく、

 停止(停車) してください。

 

確実に停車し、

まず左右確認しましょう。

右を見て、

左を見て確認し、

なおかつ前方、後方に

危険が無い

と確認できてから、

急に何がしかが

交差点に進入して来る

危険もあります。

確かに左右には

危険性が無い事を確認するために、

左右の安全を、

もう一度確認しましょう。


それで、

安全を確実に確認できた場合に、

車を発進させるようにしてください!

一時停止の標識がある所は、

貴方からすれば?

一見すると

かなり視界が広く、安全だと、

貴方だけは感じるかもしれませんが、

貴方以外の歩行者などからすると、

遮蔽物が多い、見通しの悪い

かなり危険な交差点の場合が多いです。

あなたの身勝手な解釈による

交通安全基準

走行すると、

歩行者にぶつかった場合、

自動車を運転している人の方が

犯罪者になる

危険性が高いです。

貴方は学生ですか?お金がない?

 

会社の社長さん?

商店主の方?

お店、繁盛しているとか世間で思われていませんか?

お金を持っていますか?

歩行者の当り屋が居てもおかしくない

不特定多数の犯罪者まで存在している

と云う状態が路上です。

 

交通ヤクザは、どこにでも居ます。
そう云う意味でも、
気を付けて走るようにしてください。

一時停止の標識、

表示のある所では、

確実に止まってから、

発進するようにしてくれないと!

と云う感じだった。

左右を確認し、前後も確認するため、

停止線の手前では、

(一般論的な意味合いでは)

少なくとも1秒は停車しないといけない感じだろう。

 

(周囲の交通の状況を確認してない場合は

安全運転義務違反になる)

一時停止の標識、表示がある所は、

視野がさえぎられる死角がそれなりに多い交差点なので、確実に停車し、安全確認を確実に確認してから運転している車を発進させてください。という決まりのところで、

 

貴方はそれを守れなかったから、

違反切符を切られたのだと思う。

その理由が解らなかった場合は、

何故警察の交通課まで聴きに来なかったのか?と、2回目に捕まった時に、

警察から、

もっとひどい(厳しい)注意をされると思う。

状況によっては、

警官に対する態度如何では、

公務執行妨害という無駄違反を追加される

場合もあるだろう。

何でいままで

1度も警察まで聴きにこれなかったの?
警察に聞きにこれない理由でもあるの?

不審観があるな!

という結果、

一時停止以外で2~3他の問題で

警察に捕まってしまたっ

という事になっては、

そこの密かに

麻薬常習中毒患者の

そう云う芸能人の

貴方は、

阿保くさい(超どんくさい)だろ?

麻薬中毒で脳みそが腐ってんじゃないのか?


それ以前に無免許運転?

有り得ないねー。


ついでに飲酒運転?

かなりあほ度

=キチガイ度が高い奴である

芸能人である貴方。


そういう余罪であなたは捕まったのでは?

 

そういうベーシックな基本的な道交法で、

芋づる式に

貴方の犯罪履歴が

調べに調べつくされ、

 

予定調和で、全てが明るみに。

貴方の芸能人的人生が

全てお釈迦に。


私は今まで、

道交法違反で、

違反切符を切られたのが、

4回くらいある。

で、

それなりに罰金を支払ってきた経験から

言えるのは、

 

そういう道交法を知らなさすぎる

(実際日本人ではない為日本語を

理解できてない、

そう云う上記の様な芸能人ではない為


未だ交通事故で通報され、

とんでもないことになる前に、

警察官が見張っている現場の路上で、

それ以外の事故が起きない状況で、

違反切符を切られた。

その多くは、

運転免許取りたての頃だった学生時代と、

4輪車を運転するようになった

4輪視野運転初心者の頃と、

趣味でバイクを買って

休日に運転していた時に、

そういう、警官の目の前で

違反切符を切られたのである。

交通事故で通報された事はない。

あるのは、後ろから車でぶつけられた時に、

相手が逃げないように

相手の携帯で電話させた程度だ

(背後からぶつけてきた

当事者の電話番号が確実に警察に届く)

私が他人に対して重大な事故を起こす前に、

警察官の目の前で違反切符を切られ、

道交法の現実を勉強した(勉強させられた)

と云う感じだろう。


ある意味かなりたくさんの経験をしました。

 

その程度でリスクヘッジが出来る人は、

ゴールド免許を

維持することが可能な運転を、

特に難しい事をする事なく、

継続できるようになる人は

 

実際比較的多い筈。予防

という話でした。