ちょっと不審観が有るので、
契約カード会社に聞かないといけないが、
恐らく誰かがショッピング上限額を、勝手に10万円にしていたせいだと思う。誰かが勝手に私のアカウントの中に入って、上限額を変えた可能性も否定できないが…
何の話かと云うと…
楽天カードの話である。
楽天カードには、確か、
VISAか、MASTAR付きの奴が有り、
カード決済が出来るキャッシュカードが有る。
で、そういうキャッシュカードを使用し、
現金を持ち合わせていなくとも、そのカードで買い物が出来るのだ。
アメリカとか、ワオン、イコカ等の、プリペイドカードとは違う。プリペイドカードは、自分で現金を入金し、使うカードみたいなものだが、
このカード決済(カード払い)の場合は、
引き落とし契約銀行を付帯させ、
月末辺りに、一括引き落とし。
と云うタイプのキャッシュカード機能である。
なので、下の簡略図の、ショッピング利用可能枠と云うものが、
引き落とし契約している銀行口座の残高が、上限額。みたいな?イメージだと思う。
が…
その隣の、キャッシング利用可能枠の方が曲者だ。
(図、下へ続く)
ここ(上図)で出てくるキャッシングというのは、
単純に言えば、
日本で云うと、ローンの事である。
要するに、金を借りる。
という意味合いだ。
で、このキャッシングの上限額という意味合いは、仮に金を借りた時に借りた人が返せる限度額が上限になると思われる。
なので…
この上限額を大きく設定しても?カード(ローン)会社の審査の結果、そういう額(設定した額)にしてくれない人が居ると思う。
上記の図は、私の場合であるが、金を借りる事が出来ないのではなく、
誰かが勝手にカードを使って、高額のモノをローンで払われる事が無いように、事前に、0円に設定しているだけである。
このローンの上限額は、少し前は、デフォルトで?100万円位になっていたが、
カードを盗まれ、ローンで勝手に100万とか買われると困るので、0円に設定してあるだけです。
なので、買い物上限額も、100万円位がデフォルトになっていたが、危ないので、そちらは、30万円にまで下げてある。と云う感じだ。
現金払い的カード決済(カード払い)でも、
リボルビング払い≒リボ払いにすると、
リボルビング手数料で、毎月の支払いに
10%くらいだったかな?
支払いが上乗せされるので
リボ払いに変更すると、
リボルビング(リボ払い)手数料が10%だった場合は、
支払い金額×110%が引き落とし額になってしまう。
なので、支払いに関しては、
1回払い(一括払い)にしか設定してない。
では、何でカード決済にしているのか?
と聞かれると、
一般的な同等の人の理由の多くは、
現金を大量に持ち歩いていると危険かもしれないから。
である。
現金を全部落としたら、其れで直ぐにその金が全部無くなるが、カードが無くなっただけだと、カード会社に使用停止をお願いし、また新しい別のカードを作ってもらえば、又カードで買えるため、現金を落とすより安全だ。という程度の話である。
其れと、楽天カードの場合は、
購入した金額の1%くらい?ポイントが付く。
| ポイント還元率 1%還元(100円につき1ポイント) |
|---|
なので…
1000円のモノを、カードで購入(決済)の場合、
1000円で10%=10ポイント≒10円ポイントが付くので、そういう時にはカードで支払う場合もある。
と云うだけの話である。
なので…
私は、ローン(借金利用)設定を
してないので…
しかも、銀行の残高も、まだカードでの買い物の1月辺りの総額が、上限以下にはなってない筈だが…
カードがサスペンド(使用停止)になっている?
ちょっとあり得ないな。と、思っているのだが…
ただ、店の店員に聞いた話では、
カードの磁気とか、ICカードの電波の障害で、決済が出来ない場合もあるらしい。
仮に、貴方の使っているカードが
同等に使用不可能になっている場合、
貴方の其のICカード、知らない間に折り曲げてしまったり、なにか、内部のICチップに障害が出るような衝撃が、知らない間に加わってしまっているかもしれないね…。
他人のカード決済のムーブメントの余波が来てしまっていたら、エレー迷惑な話だけど。
ショッピングのカード使用の上限を、
10万円に設定していませんか?
(或る意味堅実だけど)
で、10万円過ぎる買い物の度、一度カードにロックがかかる等?
自分の楽天カード等のアカウントにログインして、
そういう自分の購入の支払の履歴とか、
自分のカードの引き落とし口座の残高を、
確認する事が出来ない人は、
キャッシュカードでの支払いは危険なので、
止めた方がよい
(現金払いのみにした方がよい)と思う。
私に、借金(ローン)が無い。というのは、そう云う感じで買い物をしているからですね…。銀行口座に金が無ければ買う事が出来ないから、残高がマイナスになれば、直ぐに私のところに、入金してください!と云うお知らせが来る感じだ。
なので…基本的に借金(ローンの返済)が出来る訳はない。
