農地法と云う法律があり、
農地を勝手に(申請、手続等せず)
農地以外(駐車場、産廃置き場等)に
使用変更すると違法になるらしい。
が、
それ以前に【農地の定義】
法的前提と云う事それが農地であるか?(駐車場になる前は、里芋が永続的に栽培されていたなど)と、
農地として使用してよい土地だったかどうか?
勝手に他人の土地に農地を作っている場合、
農地法よりひどい違法行為になる
場合も有ると思う。
土地の区分で、
宅地とか、畑地、山林?
宅地は知らないが、
農地というのは【農業栽培等をしている土地】みたいな定義が農地法にある為、
土地区分と混同しない方が良いと思うが、
区画整理がされてない土地に
ポンポン駐車場とか工場を
農業公団?に申請等せずに作ると、
違法で直ぐに負債の山になると思う。
因みに、
親などから農地等を引き継ぐ場合、
其の【親等が、漢字が解らない】場合、
勝手に知ってる感じの感覚で
漢字を充てて解釈したままにして継ぐと、
後々…
貴方、違法行為で処罰されるかもしれないよ?(他人の土地の不正使用、占有等)
「みんなのみちだから。」
と親が言っただけである。
それは、
「みんな、【野道】だから。」
其れに類するのが、私道。
詳しく調べもせずに、
【市道】と、言い替えているアホが居る。
便宜上市が委託で、道を管理してる程度。
で、市の物ではないという道があるらしい。
で、
実際は【私道】と云う事になると、
その【私道】で交通事故があり、
何がしか構造物、樹などを折った場合、
器物損壊という部分で、
道交法以外の、刑法的違法行為も
追加で処罰される場合があると思う。
市(土地開発課など)に聞いたら、
判らないと言われた場合は、
その道、【私道の場合多し。】
----------------------------------
「あんまりあつくなるなよ。」
としか言われてなかった。
毎度其れは、話している言葉であった。
文章で書かれていたものではない。
----------------------------------
あん摩、裏(=リア)突く成るなよ。
安マリア、突く成るな(代)。
----------------------------------
地方土着系ゲイマウンターに対する、
注意喚起の文章では―?
と、私が言われたわけではないと思うのだが。
市道だ市道だ五月蠅い奴が
勘違いが激しすぎて困る。
と、言ってる人(老人など)も居るので。