前回の話は、
以下の通りだ。
で…乗ってるのは、スズキ車なので…たまたま道を走ってたら、スズキのディーラーで、空いてるところが有ったので…ちょっと寄って聞いてみた。流石に怖いと感じたからだが…
そこで出てきたのが…
…
整備担当が今修理してる車輌が有り、対応できないと言われた。
が、多少知っている?店員が言うには、
その、
エンジンが止まると、メインのブレーキが効かなくなる
という症状は、
正常値です。故障ではない。
…
で…
バイクは自転車にエンジンがついたような感じの乗り物なので、エンジンとブレーキとの連動は無いんです。
貴方の知っているバイクと、
自動車とは違うんですよー。
バイクと自動車は別モノなんですよー!
という話を言われた。
あ、其れじゃあ、大八車だか、幌馬車の馬以外の部分にエンジン乗っけただけの自動車だって、同じじゃないですかー。
昔は、自動車(4輪車)も、そんな構造ではない筈
(バイクと基本的には同じ筈)なんだけど。
と、質問してみたが…
いや!
現状の殆どの車は、
エンジンが止まると、
ブレーキが
効きません!
構造上、エンジンが止まると、
メインブレーキが効かなくなる
という同じ構造の車は、
他のメーカーにも多く、
現在の殆どの車が、
エンジンが止まると、ブレーキが
効かなくなる。
そう云う仕様
である。
との見解だった。
えっ?そうなの?
その程度であり、それは、根本的な欠陥ではない。
正常だと言いだすのか…
自動車工業会は…?
と、思う場合があるのだが…
では、
突然エンジンが下り坂で止まった時は、
メインのブレーキは効かないんですか?
メインのブレーキは当然効かないですが、
そうなる前に、
エンジンの点検に出してもらわないと!
と、
自動車工業会サイド?が…言い出した。
いや、車検は既に2年保証が付いているので、
それ以上に、何がしかの都度、毎度毎度定期的以上に頻繁に
検査に出す必要があるんでしょうか?
(と云うイメージになってしまったが…)
…
で…
もし、何がしかの事情で、例えば、ラジエーターが壊れ、エンジンが下り坂を走行中に止まった(オーバーヒートで噴いてしまった)時、メインのブレーキは効かなくなるんですか?
と、聴いたら…
結論から言うと
メインのブレーキは
効かなくなるが、
そうなる前に、点検に出し、
ラジエーターが壊れていないモノに
乗ってもらわないと!
とか言い出した。
…
じゃあ、高速運転時に、
たまたま高速で走っていた下り坂でガス欠になり、
エンジンが止まった場合、
メインのブレーキは効かなくなるんですか?
と、聞いたら…
確かにそうなると
メインのブレーキは
効かなくなりますよ!
そうなる前に
ガソリンは
入れておいてもらわないと!
ガス欠にならないように
走ってくださいっ!
とか言い出した。
…
…
らちが開かないので…
仕方がない。整備士が現状空いておらず、
専門担当に聞く事が今すぐ出来ないようなら、
整備士を予約しますので、
其の時教えてもらうという事でいいでしょうか?
と、聴いたら、
整備士の予約を取ってくれた。
ついでに、仕方が無いので
一応聞いてみたが…
…
サイドブレーキは、そういう時は効くんでしょうか?
あ、
サイドブレーキは関係ないので、効きます。
そういう時は、
最終的には、
サイドブレーキ
引いてくださいっ!
アー!ソウナンダ!
なーんだ、サイドブレーキは、
最終的に効く場合があるのかよー
って、笑える状態(精神的感覚)に
ならないんだが。
(なので、結局、タイヤがつるつるのドリフトようみたいな?ツルリンタイヤだと、あまり下り坂での緊急時には、そういう人は、スピードが半端なく速いのであれば…
ドノーマルで?ブレーキを違うものに入れ替えて無ければ…
エンストしたら…
死ぬんじゃないかなー?
大型の重量級のトラックが、自動車専用道路などで、
下り坂でエンジンが高速運転時に停まるとか…?
パニクってサイド引けないとか、
サイドをひいても、高速過ぎてサイドブレーキが効かない。
と云う事は有るんだろうな…。
死ぬんじゃないのか―?
とか思ったので…
一応聞いてみたのだが…
例えばの話…
スズキのテストドライバーに、現状の同じ仕様のブレーキシステムの車で、下り坂のカーブの先が崖である。みたいなテストコースで、高速運転時に、エンジンを切ってもらって、ブレーキが効かなくなった状態でサイドをひいても効かない場合、死ぬ事が無いか(車的に他のブレーキ装置に類する対策があるかどうか含む)、少なくとも100回試し、1回でも事故が有ったら、その車って、
【根本的に構造上の欠陥】
と云う事ではないのか?
私自身は、自動車工業会の何がしかの人ではない為、判らないので、
テストドライバーか、スズキ、若しくは車メーカーの、そのブレーキシステムを考え、尚且つ採用した奴にテストドライバーをやってもらい、動画まわして記録しつつ、実際試してほしいんだけど。
と、聞いてみているのだが…
スズキ本社に聴いた方がイイ話なんかな?とか聞いたら、
どちらにせよ?今現在本社が休みらしく…
その方がイイかも…
みたいな?店員の匂わせ方だった。
スズキの店員対応って…
そう云う感じなんか?
トヨタって、
どう云う感じなんだろうねー?
実際、それ以外のメーカーの対応が多少気になっているが、
車を、そんなに持ってないので無理だ。
最近の車は、
オートマ(AT)車でも、
エンジン停まると、
メインブレーキは
効かなくなる。
というのがデフォルトらしく、
それは、
新車でも同じらしいよ?