結局暫くして速攻で寝てしまった。板の間の上に寝てしまっているので、身体が痛い。そんな感じでだいたい起きると…ブカピの少し前に起きる。で、ブカピは視る気が無かったので、其の間、寝てる間に固まったパテを削ってた。で…リコリスを、視る事になったが…
時計が5分遅れてたので…5分ほど見逃す。
それは、高校生のレベルでは、描けないでしょう?と云う事を、やんわり高校生の脳は理解しているという場合。敢えてやらかさせるのだと思われるが…
それに乗ったという画の解像観だと思う。高校生に見えない。と云う部分がある意味問題だ。実体は高校生であるが、出来上がったものが、高校生に見えない。と云う部分である。
リコリスというアニメで語られていた部分と、真逆の状態だと思う。要するに、仕草が高校生っぽくない。みたいな話だろうか…。
エリートであればよいというものではないのだと思う。
エリート過ぎるが為に、
毎度1番でないといけない世界で生きてるんだろう?
で?あったが為に?
…超高名な画家に絵を描かせる。
そう云う事をするから、やんわり解る人には、(何か高校生っぽくない。)という、境界線を越えてしまっている。
と云う事がやんわり
判る人と、判らない人が居る。
解らないから、そういう高名な知り合いの画家?に頼んでしまうのである。
で、出来てきている結果物に、年齢観が全く乗っていない。
だから、
高校生レベルの目線でも、
其の部分が、
やんわり判る人が居る
のである。![]()
高校生が頑張って考えた最高レベルの1番のレベルと、そういう高名な画家がチョロッと描いた。(要するにほとんどの人がそれを視て、上手いと思う)では、
色々違う![]()
場合が多い
が、
その違いに気付く事が出来ていない同級生
というのは居るのである。![]()
マヤマックスが、
3歳児くらいの絵を、3歳児の様に描く
と云うのは、非常に難しいと感じると思う。
みたいなイメージだろうか…?
豊橋の駅近くの新生図書館のビルの地下?に描かれているらくがきちっくな画を視ると、
そういう部分が、見える人
と、
見えない人
は
居る
と思う。![]()
その部分の…同世代的に違和感。
と云うものは、延々残るというものだろう。人によっては打ちひしがれ、静かになるという人も居るのだろう。
が、そうはならない人も居るのである。
理由は…不自然だろう。![]()
と、感じる部分が大きいからである。
若しくは、
根本的に、そういう芳香性の進路に行こうという気が
希薄である。
と云う部分。
未来(就職≒進路含む)を全く考えてないのである。
なので、
そう云う部分を
直角に見てしまっている場合があると思われるが、要するに、通り過ぎてしまっている
ので、
あまり心に引っかかってない。![]()
ただ、違和感
だけは延々残っているのである。![]()
で、
一体【年齢的に何歳くらい上のが描いたのか?
】
と云う事は、
多少記憶に残っているのである。![]()
大学生ではないだろう。
大学生に対する?先生レベルの年齢差を感じるのである。
そういう部分は、気になっているのである。
何でそう云う事を、
周囲の同級生に対して
やらかすのだろうか?
(やらかしていたグループがあったのか?)
みたいな?部分に、
たまにフォーカスを当ててしまうのであるが…
…
…
数年前に再放送でやってた、時代劇の遠山の金さん(松方弘樹版)は、かなり良く出来た劇モノだと感じて視てたが…
だから、毎日やってる再放送は、それなりに毎日視る事が出来ていたというイメージだと思う。
同じ様な流れであるが、毎度違うという部分が、それなりにウケるから、取り敢えず、大体毎日再放送?を視てた。
例の、3年かけて海鮮問屋を襲撃するという奴である。それは、
劇なんだよ。
強盗がメインではない。
みたいな?部分である。
その問屋で1人、逃がさないといけないし、1人若しくは複数名、その襲撃に乗じ、殺さないといけない。
それが、江戸時代の、言ってみれば?イメージは…今日やってたリコリスでやってる話と同じである。
だから…
あー、時代劇をリスペクトしてるか、時代劇関係のスタッフ(恐らく若手)が描いてるんかな…?と、思っただけなのだが…。(それ以外の感覚はない。別に揶揄で言ってる訳でもないのだが…)
そう云う意味とは真逆で、
又ウケなくなってくるのが…
それ、【電脳世界(ヴァーチャル世界)じゃないですか…
≒結局やりたい放題で、何故か…車にグラビティーを付け、海に落とすのは表現としてわかるんだが…
それ以外が荒唐無稽
=なんでも有りすぎで、
そういう車からの脱出シーンも、結局萎える。
というイメージだ。
ワイルドスピードとかは?ある部分で、ギリギリ
制約がリアル世界という部分である。
その境界線、
リアルにするためのルールの境界線![]()
を探すのが楽しい
と云う事だ。![]()
(最近では、月世界が、ぼんぼんのリゾートになっている?というイメージ
=重力が地球の約1/6の世界
というある意味リアル世界。の、ファンタジーチックなリアル。が、噂されている。
マトリクスの電脳世界バトルとは、芳香性が違う
のである。
人間の現実世界の中で、ギリギリ語られていると感じる部分である。だから、まだ、ワイルド・スピードシリーズは、個人的には、面白いと感じる場合が多い。
)
で、リコリスに関し…
なんだよー、
又なんでも有り電脳世界話ではないか…。
車がそんな車で自動運転?もう既に有り得ないのである。
そっちの赤い車でやれば、
まだ面白い余地は有ったのだろうね…。
何で、そういうので
急に(電脳世界話である?みたく…)
ばらすのか?![]()
みたいな?イメージなのであるが…
(そういう表現が、私的には、マトリクスを含む、電脳世界モノにしか見えなくなってくるので…
そう云う古い車がハッキングされる![]()
という時点でウケない。![]()
![]()
だから、アニメ関係者は、アニメにそれなりのリアリティーを付けたいと感じるのであれば…映画、ワイルド・スピードシリーズ全部。くらいは視た方がイイと思うよ?要するに、車好きに、秘かに馬鹿にされるのでは?)
それが無い
≒リアルに見せる為の境界線が無いイメージ
なので、非常に萎えるのである。
見てる側=私が飽きる】
急に(視聴者の私が)萎えてくるのである。
…
…
傷口にワセリンはやばいんじゃないの?![]()
と、個人的には思う場合アリ。(恐らく、そういうRPGゲームとかでは?ポーション?として、ワセリンが使われてるのがあるんだろうけど、
現実世界では、傷口にワセリンは、
人によっては、糜爛(びらん)が酷くなる![]()
![]()
と思うのだが…
植物かぶれに、ワセリン(若しくはワセリンに見える様な同等品)塗ったら、
赤く腫れたので、私はそういうのは駄目だね。
そういう危険性があるので、
そういう表現は、気を付けた方がイイと思うのだが。![]()
と、云う事を、やんわり言いたいのですが。
(自分で自分の首を絞める事になるかも。というのは、そういう部分≒そういうやんわりした一見ソフトな部分の方が、他人が適当にシンジて、本当に真似して、その結果大惨事になる危険性がある=炎上=アニメが強制終了。だ。)
そういう意味合いの好例が…
例の、女性2名の凸凹コンビが出てくる警察モノ映画(邦題:デンジャラス・バディ)の、
劇中での応急手術シーン
があるが…
その表現の方が…![]()
【視た人は真似しそう率が低くなりそう】![]()
なので…その映画の表現の方がウケると思ったけどね…。![]()
いや、だからサー、男に見えるんですよ…。![]()
なんか知らんけど。![]()
![]()
リコリスに出てくる女性キャラ
が。![]()
![]()
スゲイ警戒して視てるよ。![]()
