そういうダンプ運ちゃんに… | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

そういうダンプの運ちゃんには…

 

ジクサー125をお薦めしたい。

(一般公道ではピンクナンバー原付)

 

 

 

 

一応レース場では、

 

車体プラス、

ライダー1人乗せて

メーター読みで?

 

君達の言う…

この125㏄単気筒程度真顔

 

 

時速110キロは、

 

 

ひっぱりだせる指差しらしいよ。キメてる

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

身長が165cmくらいありそうだから?

君達と大体体重は同じ?かもしれないねー。真顔

 

君達的には―。

このバイクでは…

遅いんだろうね…。予防

 

そういうダンプの運ちゃんには…

 

ホンダ グロムをお薦めしたい。

(一般公道ではピンクナンバー原付)

タイヤが極端に小さいのに…それなりに伸びるねー。

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

有り得ないタイヤサイズだ…。

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

遅いんだろうね…。予防

 

そういうダンプの運ちゃんには…

 

ホンダ モンキー125

をお薦めしたい。

(一般公道ではピンクナンバー原付)

タイヤが極端に小さいのに…それなりに伸びるねー。

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

モンキーは、

現在は125㏄で、ドノーマル。

ピストン変更とか、

ナンバー転向手続きという

面倒なものは必要なく125㏄!

 

 

 

遅いんだろうね…。予防

 

そういうダンプの運ちゃんには…

 

ホンダ CB125R

をお薦めしたい。

(一般公道ではピンクナンバー原付)

メーター読みで時速130キロ?ヤバくね?

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

たったの125㏄でだろう?違う意味で危険なライド。

 

遅いんだろうね…。予防

 

そういうダンプの運ちゃんには…

 

ホンダ スーパーカブC125

をお薦めしたい。

(一般公道ではピンクナンバー原付)

最高速は、時速107キロらしい。

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

(もう、遠心クラッチなんて過去の話。という奴では?)

マニュアル(ミッション)バイクを

運転できる人でないと厳しいかも…。

遅いんだろうね…。予防

125㏄スクーターというものは存在するらしい。

(私はスクーターには、あまり興味がないので、よく知らん)

(ピンクナンバーの原付)

 

 

125㏄スクータ加速最速決定戦?

 

遅いんだろうね…。予防

 

そういうダンプの運ちゃんには…

カワサキ G-トラッカー125

はどうだろうか…?
(一般公道ではピンクナンバー原付)
 
基本的に…こう云うレース用のバイクなので、遅い。
1速で回転がレッドゾーンに届く前に、FI(燃料噴射技術)のリミッターが掛かるので危険だ。1,2,3,4,5と、速攻でシフトアップしていかないと、速度を出せない仕様なのが、
 
 
ドノーマル車だと思う。ムキー
 
 
ドノーマルで、1速で回し過ぎるとエンジンが直ぐに火を噴いて壊れると思う。ムキー
あれって、本当に水抜き穴を塞ぐボルトなんかなー?色々ドノーマル状態で不自然極まりない。ムキー
水は常時抜ける様にしといた方が吉。色々危ない観。ムキー
直ぐにマフラー内に水が溜まって危ないと思う。ムキー
 
レース場だとしても?よく上記動画のバイクは、100キロ以上出せるよなー。私が乗ったの(D-トラッカー125)は、まず無理だと思う。空冷だからだと思われるが…回転数的に、直ぐにリミッターが掛かって、馴れないとシフトアップ、ダウンが怖い。予防
 
こんな、違う意味で危険なバイクは作ってほしくない。予防ムキー
このバイク(ドノーマル)は、乗ったことがあるけど、
おススメできないと思った。ムキー
タイヤが、スリックに近いのも、危険。ムキー
 
オフロード車スキーの私的には、タイヤに溝彫って指差し、やっと乗れるようになった。ちゅー予防
逆に、地面にトルクが伝わり易い様だね…。キメてる予防
 
ドノーマルのタイヤだと、アスファルトだと滑りまくりで、
あまり意味がないイメージだった。予防
ムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー
 
 
そんなツルッとノーマルタイヤ指差しでは…
ブレーキ(特にリア)も、タイヤが滑って
サッパリ効かない。予防
ムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー
カブ用のスタッドレスみたいなブロック(キャラメル)パターンの奴の方が、
トルクが地面に伝わると思う。ちゅー
 
よく、そんなオンロードバイクにみんな乗るよなー。路面の砂咬んだら、速攻でツルーーーンッ!だろ?死に易いのばかりみんな好きだね。真顔
バイクメーカーに騙されてるんかな?予防
それとも、テストライダーに騙されているメーカーか?予防
デカい男のライダーばかりの目線にしてるからだろうねー。予防
とか?思っています。予防

こんな、違う意味で危険なバイクは作ってほしくない。ムキー

 

 

 

遅いんだろうね…。予防

 

そういうダンプの運ちゃんには…

 

KTM GUKE125

をお薦めしたい。動画によると…

スペック表(馬力表)がテケトーらしい。

ついでに、車体が、DUKE350(350㏄)と、大体同じらしい。

問題は、オフ車寄りの車体なので、運ちゃんにはウケないと思う。

 

ちなみにGOOSE350は、重いので、おススメできません。チーン

 

DUKE350なんて、もっと無理だろう。

ゲッソリチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン

止めといた方がイイと思う。真顔

単気筒オフ車ベースのエンジンはあほな奴があるゲッソリチーンので、

やめておいた方が吉。真顔

クラッチも350㏄単気筒用の圧力なので、150センチ程度の女性では、サポート(倍力みたいな油圧クラッチ?)無しのクラッチだと、楽には?扱いきれないと思うけどー。165センチの女性でも、厳しいと思うけどねー。私は350㏄では…1時間のツーリング(左手握力)が限界だった。チーン