芸能人が、嫌味すら言われない。
というのは、
空気のような存在
という意味合いである場合は…
ある意味ヤバイと思うのだが。
ただ、
スター(星=*)と考えると、
空気が宇宙の意味合いになるのであれば、
観客のような存在
という?
芸能の言い換えであると、
観客の心が解っているという意味合いの
業界内的揶揄なのか、
エキストラ観客として
引き立て役として存在している
という意味合いで云うのであれば、
観客の意味を勘違いしているだろう。
それは観客ではなく、
観客であるかの様なエキストラだろう?
業界の特殊世界主導の話だろう。
ある意味見ている観客そっちのけ
(人気、不人気で配役等が替わるという話が全くない
に近いもの)で
話が展開している奴だろう?
(舞台の上の俳優だけ居れば問題ない。
観客が来たという事実が1日有ればよいという奴)![]()
------------------------------------
そこで槍を飛ばしたら、
リザードン一家の1人の首は吹っ飛んで
血がプープーに出ていると云う事が出来ない業界
なのだろう。
(もののけ姫のエフェクトを使用する事が出来ない派閥なのだろうね…)
違う異世界では、速攻で身体が真っ二つにされているのだ。
そういう時は、血がプープー出ているのが、
そうではない世界なのだ。
(ホットショットの、弾丸消費数ゲージがドンドコ上がっていくシーンみたいな話)
ゲームなので問題ないです。元々スライムだから。
(現実環境は知っているから、ギリギリ現実では問題が起きていない。)
…
何がしか萌え的なエネルギーが
特異点的に急上昇している
事実を感じる事が出来ているが…
が、
吸い取られている方は
観客の目線の移動までは追いきれていない…。
ペンギンと、タヌキのキャラを考えてみた。![]()
マスコットキャラみたいなのが出るたびに、![]()
何がしか萌え的なエネルギーが
特異点的に急上昇している
事実を感じる事が出来ている![]()
そしたら、
スタジオでは、
ペンギンの方がウケていたのでコマ数、
モーションの割り振りが多いのか…
それとも、
ペンギンのキャラの方が、こなれてたんだよね…。
と云う事なのか…![]()
--------------------------------------------------
フィギュアの原型は作ったことがあるが…
狼と香辛料に、
砂糖を加えたら角の先端が丸くなった。
向日葵の電波力を加えたら、
巫女服のコスプレが可能になった。
というイメージを、個人的に感じているが…
それは、かなり狭い世界での仕事観からくる
個人的見解であり…
実際は、
サクラ大戦の、シー・カプリスなのか…
エリカ・フォンティーヌなのかもしれないが…
ラルク一家も大変ですね。立川組と云う事か…。
赤いバンダナ。赤い衝撃なのだろうか…?
どのみち、スカートが長いので、コスト高の割には…
人気が出ない。![]()
という、実に冷淡なジャッジしか出ない。
というのが…冷めたフィギュア原型師業界人の
冷静な眼であった。
何で来ない![]()
の か なーぁぁぁ!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
…スカートの丈が長いだからです。
長ーいお付き合いは、
長ければ長いほど
短命に終わる異世界業界もあるのだよ…。![]()
小牧愛佳は…佳が付くのだろう。
ビショップのコスの異世界から毎度戻ってこれない。
という場合だと思う。色味はペンギン。
セーラー服でのオファーが来ない。
タマねぇは、球が付くからみんな作った。
其のビショップは、頭にデカい鈴4個?も、が付いている。
(作るのが面倒でした。確か…1個つくって、ヴァージナルで複製してもらったけどね。そういうモノは、4個同じサイズでないといけない。予備で、4個抜いて≒複製してもらっただけだったかも。そんなどうでもよいことは覚えてない。というのが、ガチな原型師だ。)
のだろう。
ゴスロリが人気だとしても…
ミニスカートのゴスロリなんて其れっぽくないので、
そういうモノはなかなか世間には出てこない。
ゴスロリ数寄は、そんなものは、まず着ない。
昨日は中野の高校の教室Aが、
今日は秋葉原の虎の家のスタッフルームになっている。
というのが、
角川のラノベの展開かどうかは知らんよ。
そういう感じで、作家が100人出来る。
と云う事が、葉薬(早く)で有名。
同じ様で同じでないのは、
水戸黄門の話でも、
好き嫌いがあるという意味合いだろう。
この回の話は秀逸だった…。
基本、流れが全く同じで、配役までほぼ同じだ。
ただ、ストーリーだけ違うだけで、
水戸黄門人気が、
ガコーンッ!と上がるのである。
私は、
キャラクターモデリングの、
アニメチック2次元キャラフィギュアの原型師
と云う目線
(立体物のビジュアルオンリー)で見ている為…
スカートの丈の長さで、
キャラ人気を鳥瞰しているのだ。
鳥瞰しているから、見えてこない。
見えてこない。
というぎりぎりのラインでやっている業界である。
ショーパンキャラ(鏡音リン)は
それなりにウケると思うけど、
ショタコンキャラは作りたい気がしない。
ショーパンのギリギリのラインの落としどころがよく解らない。
そう云う業界なのだろう。
そういう業界で、今まで食っていたのだが…
食えなくなったのは、アニメ業界関与に
3Dデジタル顔データをパクられたからです。
本末転倒なのは、どちらかもわからない。
だからサー、顔だけかわいくてもさー
横顔が、大野哲也センセだと思うんですよー。
東雲研究所がさー。
プリズムハートは行けると思ったんだよ!
大体却下されるんだよね。
顔の無い月はgoサインが出るのである。
が、ストーリーが全くウケないんだよね…。
プリズムハートは行けると思ったんだよ!
プリズムハート2は微妙―。
そう云うゲームしかウケないよ。大空寺あゆファンには。
と云う話でした。
メジロマックイーンが仮にかわいくても、
バトル用コスを派手にしたところで、本来的な人気が出る訳ではない。
と云う異世界の住人なんですよー。
私の階層(レイヤー)?は。そう云う秋葉は、
一見すると同じ様でいて…2種類のレイヤーで出来ている。
ハンターの求める獲物が違うんだろう。
アニメ業界の求めている獲物がどうも違う?
という目線のアニメ業界の主たるメンバー?が90%?みたいなイメージなのだ。
私は、本来的には、アニメ業界の中の人ではなかったんだよねー。
アニメ業界からの派生の原型師ではなかったんですyo-。
そういうアニメ業界の90%の集団?有らすれば?
残念な話だとは思うんだけどね。
私は、
キャラクターモデリングの、
アニメチック2次元キャラフィギュアの原型師
と云う目線
(立体物のビジュアルオンリー)で見ている。
そういう芳香性の客の目線で見ている場合が多いのだ。
そういう職業病。
ト、イウコトデス。