その前の、となりのシムラ
だったかな…プロフェッショナルの前に、
やってたコント番組の後に、視る事になった。
ただ…たまたま出先から帰り…

虹がダブルで出ていた。新幹線の車窓よりの眺め。
-------
WF(フェス)のPRカットを製作中…何度か意識が遠のきそうにあり…
ギリギリ作り終え、アップロードを確認してから…PCの電源を切る。
そこまで済ますという事なのだ。
扇風機の電源を入れ、居間のテレビの前で寝てしまった。
で…
2時間くらい後だろうか…?
たまたま扇風機の風が寒い…
起きて…
テレビ番組を見たら…
コントオムニバスドラマ
となりのシムラ。をやっていたので…
視始めたが…
親戚の娘が…暴言を吐き…
勘違いした親父に志村が殺されるのか…
というシーンの少し前から視始め…
と…いう感じである。
で…そこまで見て私が言える唯一の事は…
「冷たいのは、トイレの便座だけだよ。」
「温まり出すかしないかの辺りで
便座から離れる事になるのだ。」
という話だったな。
よくよく考えてみたいのは…
コントを説明するというバカな行為である。
説明して解ってくれた時に…その相手が笑ってくれるのであれば?まだいいのだが…。
あ!そういう事かっ!
と言って納得したのはいいのかどうかもわからない…
余計に真面目な顔されてもな…
そういう事だろう。
ベタな笑いがよい。
吉本も?そういうイメージだ。
個人的に、お笑いの世界ではない、
全く違う世界で仕事を
経験してきているが…
【解り易い。】というのは、
客にやさしい場合もあるよ。
という事は、
全く関係の無い仕事の視点で見ても?
解らなくもない話だろう。
それが…
となりのシムラでは…
今までの志村けんが
作り出して演じている持ちキャラを
一切使わず、
【それでも解りやすい】…
というところはこれくらいだろうか…?
で作ったんだろう…
なので…笑える人には笑えるが…
解らない人には?笑えない。
放映していた大体全編見て…
【あの感じならば?
話のどこかに
1つくらい笑える部分があれば…
ダメ出しを出すことが出来れば…
あんたはまだまともだ…。
生きていけるだろう。
みたいなギリギリの綱渡り観を…
芸能関係者は…感じるんだろう。】
…
全く笑えんかったわ。
という人は…
【お笑】に昇華は出来ないんだろう。
【あるあるネタてんこ盛り。】
という奴だろう。
若しくは、
【ないないネタてんこ盛り】である。
…
…
ホントに眠い。
しかも、出先から帰って、ウィスキーを指1本の深さくらい呑んだ後にアップロードの必要な原稿を終わらせ、アップロードした後に…
扇風機のスイッチを付けたら…
寝てしまう訳である。
暫くして…
その寒さで目が覚めてしまうのだ…。
昔はよく言ったものだ。
扇風機をかけたまま寝ると死んでしまう。
本当に怖い話だろう。
この1年で、3回くらいあった。
寒くて起きた。
【タイマーのヤローが壊れていた。】
で…
トイレに入ってふと考えるのが…
「冷たいのは、トイレの便座だけだよ。」
「温まり出すかしないかの辺りで
便座から離れる事になるのだ。」
…
(最近の便座って凄いよなー。
トイレのドアを開け、便座の前に行くと、勝手に蓋が開くんだよねー。
プリンターは…プリントを始める時に…勝手に排出口が開くんだけど。
昔見た見たいが…現実になってしまっているんだよね。
トイレから水が上に向かって
吹き出しては、尻の穴を洗い出すのだ。)
…
有り得ないら。
【ドリフとかのコントで
視た事あるもんばっかす】
なんだよね。
【志村けん≒ドリフを見ていた世代が…
工業製品という未来という今を、
作っているのだ。
あんたら(やくざ)は、笑わそうとしていない。
殺そうとしていますよ。
笑いが無い。
「冷たいのは、トイレの便座だけだよ。」
「温まり出すかしないかの辺りで
便座から離れる事になるのだ。」
ホントに好い返し言葉を思いついた。
と思ったよ私は。
以上。