どう育て上げたらよいか解りにくい固有名称 | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

 

ダークソードという…

 

ズッキーニの種が販売されていたので…

 

購入して育てています。


ウイルス病、ウドンコ病に強く、濃緑で品質の良い豊産種!

というキャッチコピーが…
かぐわしさを際立たせている様だ…。

三種の神器というのは…剣と玉と後なんだったっけ…?

う ど んこ病に強いらしいし…

 

ダークソードというネーミングから…

 

そのサイズまで育てあげれば…

 

食べてよいのか…

 

食べるに足る大きさ…そのサイズという事なのかが…

 

サッパリ解らず…

 

途方に暮れているのだが…

(別件の園芸種では、50センチ程度にはなるという記憶は有るが…

それは、剣というより、こん棒だった。)

 

雨上がりの、1日ぶり?くらいの久しぶりの晴れ間に…

 

家庭菜園をのぞいてみると…

 

そう言えば…

 

くもの切れ目から青空がのぞいている。

 

という表現技法は…

 

昼寝をすれば夜眠れないのは何故なのだろうという…

 

巨匠の歌う歌を思い出していますが…

 

ダークソードの雌花に…

 

受粉が完了している模様なのだが…

 

ダークソードが育つ方は…雌花なのだよ…。

 

雌花の元の部分が…

 

どんどんと…成長していくのだろう…

 

さて…どの程度のサイズが…

 

ダークソードとして…

 

食に耐えられる妥当なサイズなのか…

 

気になる。という話でした。