盆だけに… その5(唐カエデ) | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

去年の、唐カエデの様子は、

下の過去記事に書かれています。

 

…で、現在の唐カエデ群の数点が…

 

こちら…(・ω・)/

 

 

 

 

 

 

因みに、この唐カエデの大元の記事が…

https://ameblo.jp/su-good-f-pipibypsy-driv/entry-12062308428.html?frm=theme

 

(2015年)に、ある訳であるが…

 

唐の楓子 3

 

というタイトルになっているが、

1と2は、捨てている?かもしれません。

 

何故なら、

当時、

例の暴力団からの被害が多く、

私のこのアメブロのアカウントに勝手に侵入した?奴が居り…

パスワードが勝手に替えられていたことがあり、

その前後で、私の過去のブログ記事も、

模型など、特に趣味性の強いもので、

誰かが私の記事をパクった。

みたいな話を聞いている記事、写真等を、

逆に、

それ以上他人から

パクられないように、

私自身が消したものがあり、

(ニコ動のアカウントの奴にも、ユーチューブから、

同等にパクって、やらかしている奴が居る様ですね。

気を付けたいものだ。

ニコ動自体、ユーチューブのパクリ?LINEとかも?だろ?

日本の糞ボンIT社長が作ったのでは?)

今となっては?

消さない方がよかった。

と、思っていますけどね。

 

取り敢えず、

豊橋に(京都から)

Uターンしたのが、

2011年なんで…

それから、4年後?辺りの話か…

 

その当時は、特にお金もない(将来を見越した保有資金の話)ので…盆栽用の種子を買う事もかなりためらわれていた時期で…

そんな折?たまたま、

盆バカ彦さんの盆栽ブログ(当時は、ヤフーブログでしたな。現在は、アメブロに?引っ越し?している?様です。昨日辺りに見つけたので、とりあえず、フォローだけは、させていただいております。

その内、又盆バカさんのブログにコメント出してみよう。

最近は、盆栽ブログ、サボ子ブログ、

全然見ていない ほどに、自宅の普請で、忙しい。

と、いう事です。

という事で、何も弄ってないように見えるかもしれないが、一応、水と、多少の肥料は、継続しているんです。捨ててはいないです。)で…

その様な?唐カエデの種子の無料頒布が、過去にあった。

と、いう事でした。

 

さすがに、数が多かったため、その内の幾本かは…

庭に植樹しました。

別に、地に植えて、肥りを期待している訳ではないです。

私は、庭を造成しているんです。要するに、転用。と、いう事です。

という事で、

今年は、庭の造園がメインになっている為…

盆栽中心で、植物で楽しんでいない。

 

見ての通り、

 

私は

肥培していないので…

成長が遅い。

 

 

と、いう事ですね。