アメブロのマイページが凄く見づらい | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

少し前に、急に、マイページが白化して…


それ以降、すごく見づらいというか、使いづらいな…


と思い…


検索してみたら、


やはり、使いづらい人が、少なからずいるんだな…


という感覚を得るが…


私の思うに…スマホ表示対応?ではないのか?


と、思いつつも、少し前までのデフォルトの方が、


PCで見るには、システマチックで、


凄く使い勝手が良かったマイページが、


現状、


1画面分で収まらず…


拡大肥大し、


スクロールしないと全て確認できないのは…


やはり…


ある部分の芸能人ブログの検索まで?


たどり着きにくくしてるんでしょうね。


スマホですら、スクロールしないといけない訳だろ?


そんなにでかいマイページだったら、


データ取り込むのに時間がかかる為、通信料金がかさむ。


とかいう問題は無いんでしょうね。


何か…芸能人ブログ…見られてはまずいもんでもあるんかな?


と、いう見解しか、出てこない。


昔のマイページが?表示がダサい?使いにくい?

それは、実際、使っていない人が言ってるのでは?


実作業で、


表示画面から

肥大したような

パレット


みたいな物というものは、


使いづらさをを、助長してる様なもんだ。


開いたその1ページの中で、


ある程度完結している。


という方が、単純作業で済むため、


明らかに使いやすい。


……


面積をデカくし、詰め込むだけ詰め込んでやった。


アホなんだろうか?と、思う時はあるが…


文字をデカくし、見やすくしたというのであれば、


他のページに行った時に、字が小さいのは何故なのか?


何故マイページだけ買えただけなのか?


ボケた老人頭になってるおぼったんやお嬢ちゃんへ?


勘案しすぎでは?


若者の方が使用率が少ない。


と、いう事を明示してるんだろうか?


尚且つ、そんなに白い画面が…


ガウスなどが強いと、眼に悪いのでは?


とか、思う場合はあるけど。


モニタの寿命も、直ぐに駄目になりそうではあるが…


私は、メガネを、ブルライトカットとか、

一応、仕事柄、PCを使うため、

多少は気を使ってるが、


老人とか?そういうガウスの影響が


強く出るのを許容する精神的あほなのか…


管理画面など…


そんなのは、逆に、眼に悪いのでは?


とか、思う時はあるんだが。


センシティブにレイアウトを考えたとは


真反対の使いづらさ感を、


お~おぼったんだかお嬢ちゃん!

よくマイページの斬新感を感じる

程度のレイアウト変更を

考えやがって

使いづらいじゃねぇか!

なんて言えないんだよな。


という、アメブロ内部の意見などは…

世間には、隠ぺいされている。と、いう事でしょうか?


個人的には、改悪としか思えない。


デザインとは、

そういう形骸だけ取り繕ったものではないです。


それは、見た目だけでかっこいいとか?


スカしてるデザイン活動家。


という語り程度のものです。