Nagoya I・Doll VOL.26 に、行ってきました。 | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

…結論で言うのであれば…


想定以上に、会場内が、混雑していた。


というイメージであったが…


問題は…会場内での撮影が、許可以外の撮影全面禁止。


と、いう事ですが…。


セキュリティー面で、非常にチープだな。


と、感じざるを得ず。


誰か、ディーラーか何かで、


パチ物(パチモン)を売ってるだかしてるのがばれる為、


撮影が自由にできない。


という事を、


勝手に撮影した画像で商売してる奴がいるんで…


困るという苦情が出たなどなど…


という話に、言い換えてるという場合もあるんだろうか?


という部分で考えられるのは、


仮に、本当に、そういう画像を販売しているとして…


私自身は、そういう販売物などを、


全然見た事が無い為…


何がしか、本人の了解の無く撮影したドールの画像などを


販売などしてる輩というのは、


仲間だろ?


そういうイベントに出てるディーラーだか、その親辺り等の。


と、思われる部分を感じる訳であるが…


そんな画像などを好んで買う人が居るのかい?


と、いう事です。


仮に、ボークス造形村に在職時代の話で言えば…


そう云うメーカー内にですら、


どこぞのパチモンみたいな方向性で作れ!とか言う


企画担当など出てきてる状況下で…


自動車業界だってそうですがな。


スイフトスポーツだかが?世間で取りざたされて以降…


ワーゲンだとか、プジョーだったかな?


トヨタのみならず、いろんなメーカーで、


俺たちの方が先だ!とかは、車の歴史など、よく知らない私は、


半ば、そういうねつ造感のある歴史など…どうでもいいが、


ならば、何故スイフトスポーツチックな車が…


ホットハッチと呼ばれるカテゴリー以外の車種でも…


新型スイフトスポーツ販売以降…


急に出始めてるんだろうか?


大体からして、球体関節人形…


まあ、その話は置いておいて…


みんながみんなパクりまくりの状況を写されたくない。


という事を、クリエイター語りとか、そういう販売メーカーのある部分が…


五月蠅い。


と、いう事なんだろうな…。


と思いました。



そう云う話で言えば、そういうイベントに出て、


販売物などで生計が成り立つプライベートディーラーは、


居ないよな。


カルチャー教室の講師だとか…


ドールを販売しているメーカーは、


ギリギリ、ドールファンが存在すれば、


成り立つ?若しくは、メーカーPRには、なる。

(要するに、ファンサービスとしての意味合いが強い参加)


みたいな、業者の出店ですよね…思いました。


という部分で言うのであれば…


仕事が終わった後に、趣味で作ってるものを、


小遣い稼ぎみたいなイメージで?


販売してるとか、


表現の場と考え、発表してるんです。


という、趣味の発表イベントという意味合いで考えるのであれば、


私が見に行った、


そのNagoya I・Doll VOL.26というイベントは…


存在意義として…確かに成功している。


と、いう様な、にぎわいぶりは、感じられた。


と、いう事が、ただの見学者として中を見た感じの感想です。


で…そういう部分で…



一番残念に感じられた問題の最たるものとして感じたのは…



ドールメーカーの販売したと思しきウレタン注型ドールというものが…


軒並み、その素材の肌色っぽいウレタン部分が日に?焼け…


ことごとく、人間の死体の劣化した肌の色っぽく?


要するに、

劣化した脂肪の色?みたいな色?

(医学の学術書などに在る

標本の肉の色)みたいな色に

退色して居り…


見た目が…


色々残念な結果を感じた。




私が担当したドールヘッドのドールを展示してる方も…


凄く少なく存在していたけど…


そういう現状の、私の、フィギュア、ドール辺りからの、


未だに私に対して嫌がらせをしてくる同業が居る。


という事実がある現在を私が生きている。


という意味合いでは…そういうドールイベントでは…


肩身の狭いイメージで、

出店してるんかな?みたいな事などを…


やんわり感じましたが。


いまだにそういう所で?例の出川フェイスヘッドの不穏な仲間…


幅を利かせようとしてるんだろうか?


それは、出川ヘッドです。


と、元のイメージ辺りは、言ってるらしいけど。




ハイドみたいなアーティストや、


土屋アンナとかも、肥れば、


みんな出川哲郎になる。


という事にしてほしんだけど。


なんかさぁ~疲れてきた。


とか?そういうカテゴリーは…


言わない。


という事なんでしょうね。




私の所には…すでに…


私が担当し、たった1体だけ購入していたドールの…


その販売当時のオリジナルの


胴体も、そのヘッドも…全て無いんだよね…


ヘッドは、変なのに、知らない間に交換された。


だから、元のモノがないんですが。


裏書のサインも違う訳。


恐らく、私の同居の親を脅迫し、取り換えさせたんだろうな。


一時期、やくざの被害に遭った。とか親に言うと、


同居の親が…


脅迫観念におびえたような顔に変貌してたのが、


その証拠みたいな部分があるけど。


そういう嫌がらせドールマニアが。と、聞いている。


あの肌の色は…


見た目?かわいそうな?イメージが?ない訳ではない。


実際、ワンフェスと比べると…


古買屋みたいなのが居ない?んで…


趣味のクラフトイベント方向の見解で言えば、


好さげに見えた。


と、いう感想でした。


ドールん趣味を未だに楽しんでいる方が、


ヤクザに巻き込まれませんように。


ヤクザの糞ボンが、薬物中毒にされた人や、


人身売買に類する話等などを、


ドール、人形などと言い替え、


世間に対し、ごまかしに使っている奴がいる為、


思ってもみない輩からの暴力的被害などには…


気を付けましょう。