…
これも…
豊川の、ひまわり産直で購入した物であるが…
これもまた…
万田酵素の害に遭っているら。
…
それがこちら…(・ω・)/
…どうも…この桃太郎と言う樹?種…
…特に…万田酵素に弱い?様で…
言ってみれば…
その表面が、ぷにぷにとまではいかないが…
つるっと、皮膚が弱そ気なもの…
ロフォフォラ
(銀冠玉?…
ガチャピン玉と私が密かに言ってる奴)
なども、
同等に、かなりヤヴァイ状態になるが…
表面に、そのエキス?が、しみだしてきて…
それで、結果的に…
こんな感じのケロイド状?になる訳だが…
もう胴体内に入ってしまった満田毒?は…
どうしようもないですね…
よくよく考えれば…
速攻で根を洗い…
土まで全部とっかえ…
とかすれば…
復活率が多かった?かも…
と、思っているが…
私の思うには…
アミノ酸の害?と、言われているが…
塩害?も、あるのではないか?
と、思ってるんですが…
どうなんでしょうか?
で…この鬼の鉄棒?の様なもの…
本来は、緑色であるが…
見た目はビミョ~であるが…
花は、それなりに大輪(これは、赤っぽい色)で、
きれいなイメージがあった為…
それで園芸用で
出ている意味合いが大きい?んだろうな…
と、思ってますが…
実際は、その和製園芸名の
命名に関する理由は知らず。
